1. トップ
  2. 恋愛
  3. 電車で妊婦の妻を立たせて座る夫。揺れで気持ち悪くなり”青ざめて”いると…→隣にいた女性の優しい対応と痛快な一言に救われる!

電車で妊婦の妻を立たせて座る夫。揺れで気持ち悪くなり”青ざめて”いると…→隣にいた女性の優しい対応と痛快な一言に救われる!

  • 2024.4.18
  • 10477 views

皆さんは、パートナーの行動で悩んでしまったことはありますか? 今回は妊婦の妻を差し置いて座る夫の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 イラスト:23ca

隣にいた女性の気遣いで…

妊娠5ヶ月のころ、夫と買い物に出かけた主人公。 帰りの電車で空席を見つけると、夫は主人公を立たせて我先に座りました。 主人公は、普段から自分勝手に怒り出す夫に「代わって」とは言えず…。 そのうち電車の揺れで気持ち悪くなり、青ざめてしまったのです。

出典:CoordiSnap

そのとき、隣にいた女性が主人公の顔色が悪いことに気づいて席を譲ってくれました。 そして「妊娠してる奥さんを立たせるなんて、ひどいご主人ね!」と夫に言ったのです。 女性の優しい対応と痛快な一言に、夫も自分の身勝手さを自覚したようで…。 主人公はバツが悪そうな夫の姿を見て、スカッとしたのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

席を譲るよう言う

妻が妊娠中で体調が悪いことくらいわかるはずなのに、そんな妻を差し置いて我先に座るなんてありえません。 その場で夫の非常識さを指摘して席を譲ってもらいます。 (30代/女性)

夫を置いて優先席に座る

妊娠中の妻を差し置いて座るような夫と一緒にいる必要はありません。 勝手に座った夫を放置して、優先席に座るために移動します。 (40代/女性)

今回は妊婦の妻を差し置いて自分だけ座る夫の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (CoordiSnap編集部) ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる