1. トップ
  2. 恋愛
  3. 車の購入時に「ちゃんと調べとけば良かった(泣)」【保険選び】で後悔した「お金の失敗談」

車の購入時に「ちゃんと調べとけば良かった(泣)」【保険選び】で後悔した「お金の失敗談」

  • 2024.4.18
  • 3788 views

めんどくさいことって、つい後回しにしたり適当にしたくなったりしちゃいますよね。ただ大きな買い物をするときは、気をつけたほうがいいかもしれません……。今回は知人が教えてくれた『車を初めて買ったときの失敗談』をご紹介します。

画像: 車の購入時に「ちゃんと調べとけば良かった(泣)」【保険選び】で後悔した「お金の失敗談」

初めて車を購入

これは私が車を初めて購入したときのお話です。
担当してくれた男性スタッフさんは、優柔不断な私に嫌な顔ひとつせず、時間をかけて丁寧に相談に乗ってくれました。

車の購入手続きだけでなく、税金や車検などについても詳しく教えてくれ、なんて親切な人なんだと思いました。

さらに、めんどうな車保険はおすすめのプランまで提案してくれたので、そのままおまかせすることに。

友人に報告

後日友人と会ったときに、車を買ったと報告。

「車うらやましい! いいなー!」と言われ、ワイワイ盛り上がっていたとき、友人が
「そういえば、保険って大丈夫だった?」と聞いてきたのです。

どういうことかとたずねてみると、
友人の彼氏も少し前に車を買ったらしく、そのとき保険の見積もりがかなり高額だったそうです。友人の彼氏は結局その場では契約せず、自分で調べて別の保険にしたんだそう。

その話を聞いてドキッとしました。まさにめんどうだからとおまかせしてしまった私。
私が契約した保険は1年間で24万円、少し高いなと思っていました。

担当者さんはとてもいい人だったので大丈夫だとは思いつつ、心当たりがありすぎて不安になりました。

発覚した衝撃事実

一度自分で、別会社のネット見積もりをしてみることに。よくわからない項目が多すぎて、見積もりだけで数時間かかってしまいました。

ようやく完了し、そこに表示された見積もり額は1年間で『8万円』。なんと私の契約した金額の3分の1でした。

いまさらですが、このときはじめて、私が契約した保険には、私には特に必要のないオプションがたくさん含まれていたことに気がついたのです。

丸投げは危険

あまりの金額差に、「あのときちゃんと調べていれば、8万円で済んだかもしれないのに」と、とても落ち込みました。

担当者さんはとてもいい人だったので、悪気なく、手厚いサポートのものを選んでくれたんだと思います。というか、そう信じたい。

そもそも自分がめんどくさがって調べもしなかったのが原因です。
保険ってわかりにくくてめんどくさいけど、この金額差を考えたら、これから人に丸投げせず、絶対自分で確認しようと心に誓いました。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:橘るい

元記事で読む
の記事をもっとみる