1. トップ
  2. グルメ
  3. 【北海道・札幌市】エゾリス、エゾフクロウにも会えた!ふらっと行ける大自然…“かわいい”山2選

【北海道・札幌市】エゾリス、エゾフクロウにも会えた!ふらっと行ける大自然…“かわいい”山2選

  • 2024.4.17
  • 134 views

北海道生まれ北海道育ち。生粋の道産子であるHBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)が、趣味である「登山」と「山ごはん」を連載。

自分の足で歩いた先にある絶景と、おいしいごはんは、もう最高です!
文化部出身・運動神経ゼロの私でも楽しめる「コスパはなまる山」を紹介していきます~!

連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが」

老若男女に愛される「三角山」

札幌駅から車で20分ほど、手軽に登れる「三角山」。前編では、冬の登山レポをお伝えしましたが、往復1時間では物足りない…という方向けに、この記事では、三角山から縦走できる山2選をご紹介します。

【前編:往復1時間のお手軽登山!札幌の街を見渡す/北海道・三角山】

①縦走にチャレンジ!動物との出会いも

三角山からは、ジャンプ競技場がある大倉山まで縦走ができます。
約1キロメートル、20~30分で到着します。

Sitakke

気がつかない方もいそう…。道なりに標識があります。

去年の春に登ったときは、色々な動物にも出会えました。

Sitakke
Sitakke

エゾリスや、天然記念物にも指定されているクマゲラ。
詳しい場所はお伝えできませんが、12月に登ったときにはエゾフクロウに会うこともできました。

Sitakke

ちなみに肉眼だと、このレベル。

Sitakke

わかりますか?中央の穴の中にいます。
カメラで撮ってようやく姿形を確認できました。

②かわいい山「赤坂山」への縦走も!

Sitakke

三角山から大倉山に行く途中、右に逸れる道があります。
そこを30分ほど歩いて行くとある山なのですが、手書きの看板がところどころにあり、とてもかわいい雰囲気です。

Sitakke
手書きの地図

お気に入りをいくつか…。

Sitakke
Sitakke
童謡が頭にながれました(笑)
Sitakke

この看板の先には…

Sitakke

「ネココブ」と…。たしかに、猫の顔のように見えます!
他にも色々な仕掛けがあるので、楽しみながら山道を歩くことができます。
道も整備されており、管理している方の山に対する愛と、遊び心が感じられる山でした。

三角山の「言いたいことは山々ですが」

私にとって、 日常と非日常の境目くらいのポジションである三角山。
縦走ルートを知って、より一層、魅力的に感じています。
ふらっと行ける距離にこのような自然があるって、なんて素晴らしいことなのでしょう。当たり前と思わず、生活していきます。
出勤前に登る気はしませんが、もしふもとに住んだら…お休みの日、目覚めのコーヒーを山頂で飲むのかな…。フルーツたっぷりのサンドイッチも持っていきたいな…。よし、将来住みたい地区が決まりました。待っててね!札幌市西区!

連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが」

※北海道の山に登るときは、クマについても知っておきましょう。「クマに出会ったら」「出会わないためには」の基本の知恵は、HBCのサイト「クマここ」で、専門家監修のもとまとめています。

文:HBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)
北海道生まれ・北海道育ち。2021年入社。HBCテレビ「グッチーな!」「吉田類 北海道ぶらり街めぐり」、HBCラジオ「平野龍一のミライの扉」を担当。登山歴3年。おいしくごはんを食べるために山に登っています。登山の魅力はインスタグラムでも発信中

編集:Sitakke編集部IKU

元記事で読む
の記事をもっとみる