料理家や食の仕事をしている5名の食通が愛用する、絶品ドレッシングを教えてもらいました。野菜がもりもり進む、ドレッシングをお試しあれ!
〈FOODSTAND magali〉の EVERYDAY DRESSING
「文句なくおいしい。コンセプトも素晴らしい」(推薦者:今井真実さん)全国の小規模農家から仕入れた野菜や果物を使用。トマト、レモン各220g ¥880/フードスタンドマガリ
〈ユイルリー・ドゥ・ブロー〉のラズベリービネガー
「香りよく色もきれいなので、フルーツサラダに。ドリンクやマリネとも相性がよいです」(推薦者:角田真秀さん)フレッシュなラズベリーの香り。250mL ¥1,404/ポルコバッチョ
〈AKOMEYA TOKYO〉のくるみと焙煎ごまのドレッシング
「くるみとごまのコクに醤油と味噌のうまみも加わり、少量でも野菜をたくさん食べられます」(推薦者:西村 綾さん) 焙煎すりごま香ばしい香り。150mL ¥594/アコメヤ トウキョウ
〈フンドーキン〉の九州ドレッシングたまねぎに黒酢
「大好きなたまねぎがたくさん入った醤油と黒酢の和風ドレッシング。わが家の定番です」(推薦者:千秋広太郎さん)たまねぎと黒酢のコクたっぷり。270mL ¥453/フンドーキン醬油
〈実身美〉の酵素ドレッシング
「たまねぎなどの野菜がたっぷり!酸味も程よい」(推薦者:中山暢子さん)酵素を活かす非加熱製法。3本ベーシックセット(プレーン・有機人参・バジル)各200mL ¥3,175/実身美
おすすめを教えてくれた5名の推薦者 profile
今井真実さん
料理家。つくった人が嬉しくなる「毎日のあたらしい家庭料理」を提案。近著に『低温オーブンの肉料理』(グラフィック社)。
角田真秀さん
料理研究家。最小限の調味料でつくるレシピ開発が得意で、基本調味料の本も多数執筆。オンラインストアも運営。
西村 綾さん
AKOMEYA TOKYO商品部所属。青果市場の元セリ人。食べることが大好きで、「食」の仕事一筋15年。趣味は全国おいしいものの食べ歩き。
千秋広太郎さん
食を通じたアウトドアライフ・プラットフォーム「ソトレシピ」代表。イベントやテレビ出演など多岐にわたって事業を展開。
中山暢子さん
広告などでフードスタイリングやレシピ考案を行う。またイベントでのケータリングを請け負う「peddle」としても活躍。
photograph:Mari Yoshioka styling:Miyabi Sano text:Nahoko Morimoto cooperation:UTUWA web edit:Riho Abe
リンネル2024年4月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください