1. トップ
  2. レシピ
  3. 運動会のお昼で…『場所取り』ができなかったママ友と我が家のテントに。すると次の瞬間!?→ママ友の予想外の行動に絶句…

運動会のお昼で…『場所取り』ができなかったママ友と我が家のテントに。すると次の瞬間!?→ママ友の予想外の行動に絶句…

  • 2024.4.17
  • 12454 views

皆さんは、ママ友の行動で悩んでしまったことはありますか? 今回は勝手におかずを食べるママ友の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 イラスト:yui551018

勝手に弁当のおかずを…

子どもの運動会を観に行った主人公。 お昼の時間になると、場所取りができなかったママ友が「一緒に食べていい?」と声をかけてきました。 主人公は快く、ママ友を自分たちのテントに招きましたが…。

出典:CoordiSnap

子どものために好物をたくさん詰めた弁当を持ってきていた主人公と夫。 すると次の瞬間、ママ友は弁当のおかずを勝手につまみ、自分の子どもにあげてしまいました。 ママ友の予想外の行動に、夫と子どもは絶句。 さらにママ友は食後「ごちそうさま」などもなく、黙ってテントを後にして…。 非常識すぎるその行動に、主人公は驚くのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

相手のおかずももらう

こちらの弁当のおかずだけを食べられては不公平なので、相手のおかずも勝手に食べます。 勝手におかずをつままれることの不快さを学んでくれたらいいなと思います。 (20代/女性)

その場で注意する

「1つちょうだい」と言ってくれたらいいのに、勝手にとられるのは気分が悪いですよね。 その場で注意して、非常識であることをママ友に伝えます。 (30代/女性)

今回は勝手にお弁当のおかずをとられたときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (CoordiSnap編集部) ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる