1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 天気にはもう左右されない!コンパクトな小型衣類乾燥機【Morus】が大活躍♪

天気にはもう左右されない!コンパクトな小型衣類乾燥機【Morus】が大活躍♪

  • 2024.4.17
  • 97 views

日々やらなくてはいけない家事の代表格と言えば、洗濯!共働きのわが家、さらには私も子どもも花粉症なので、もっぱら部屋干しなのですが、匂いが気になることも。そして、明日必要なものは乾くのかドキドキすることが多々あります...。

今回、モルスさんからレンタルさせていただいて、試したのは、小型衣類乾燥機【Morus】の新製品「Capsule 2」です。コンパクトで工事不要!狭いわが家でもスペースを気にせずに置けそうなので、楽しみに使わせていただきました。

出典:あんふぁんWeb

スマートに乾燥♪時間調整不要!最短15分で乾燥完了

スタイリッシュなデザインが邪魔にならない

まず、届いて最初に思ったのは、すごくデザインがおしゃれ!! 一見、乾燥機に見えないので、リビングに置いても違和感がありません。

使い方も、コンセントを挿すだけで、工事も不要!使いたいときに、使いたい場所で乾燥を始めることができます。靴専用乾燥棚もついてます!

出典:あんふぁんWeb

モードは8種類♪ スマートに乾燥してくれる

操作画面は、電源を入れると扉に現れます。なんだか近未来感がありますね♪ モードは8種類あるのですが、基本的にワンタッチで操作は完了。

スマートモードだと、自動で重量や水分量を計算してくれるので、時間調節の必要もありません!

出典:あんふぁんWeb

【Morus】の新製品「Capsule 2」は真空負圧乾燥技術がさらに向上し、99.99%のダニ除去、UV除菌機能、しわ取り&埃やペットの毛などの除去も乾燥と同時に行ってくれます。

こちらは、たった2回使っただけで出た糸くずコレクターの中。けっこう衝撃ですよね。(笑)超高速のサラウンド気流の効果で、日干しでは取れない花粉やホコリなどを高確率で完全除去してくれます。これだけでも、【Morus】を使う意味があるのではないでしょうか。

出典:あんふぁんWeb

さらにびっくりしたのが、乾燥をかけた後でもシワがなく、すぐに着用できること。これなら、次の日に必要な子どもの体操着や制服などを寝る前にセットして、朝着ていく、なんてこともできそうです。音が気になる場合にはナイトモードを使用すれば、比較的静かにゆっくりと乾燥を行ってくれます。(終了後は自動で電源がオフに!)

容量も、既存品より1.5kgから33%アップし、2kgに増量したのだとか!入れすぎもよくないらしいのですが、Tシャツだと7~8枚入れても余裕がありました。

出典:あんふぁんWeb

実際にどのくらいで乾くのか、やってみた!

まずは、乾燥の大敵、フード付きパーカーやワンピース。そして、できればふわふわに乾かしたいタオル類を乾燥してみました。

このフード、夜から干しても部屋の中だと完全に乾くのに2日くらいかかったりしますよね。

出典:あんふぁんWeb

時間は74分と出ました。正直、けっこうかかるな、と一瞬思ったのですが、その間ほかの家事ができるので、なんの問題もなかったです。

時間を短縮したい場合は、クイックモードを使えば、強力乾燥で仕上げてくれますよ♪

出典:あんふぁんWeb

出来上がりは、ふわっとしていて、間違いなく部屋干しとは違います。天日干しよりもふっくらボリュームのある仕上がりになるという実験結果もあるそう。

出典:あんふぁんWeb

次にシャツも乾かしてみます。下の写真、どちらが部屋干しで、どちらが乾燥機を使ったか分かりますか?右側のシャツが乾燥機で乾かしたものなのですが、比較しても目立ったシワはなく、そのまま着て行けそうです!

出典:あんふぁんWeb

共働きには必須アイテムかも!?

この【Morus】を絶対にお薦めしたいのが共働きの家庭です。ママ・パパどちらも働いていると夜干すという方が多いと思うのですが、下着や子どもの明日必要なグッズ(体操着、制服、給食関係など...。)は乾燥機にお任せで、【乾かない】心配をする必要がなくなります。

また、「洗濯物を干す」手間を省くことが、こんなにも負担軽減につながるとは思っていませんでした。特に平日は時間をできるだけ有効に使いたいのが本音。しなくてもよい家事を家電に任せることも必要だな、と改めて実感しました。

公式サイトでは4月2日より一般販売を開始、5月末から発送する予定だそう!ボディカラーは、チョークホワイトとダークグレーの2色があります。ぜひチェックしてみてくださいね。

https://jp.morus.com/

元記事で読む
の記事をもっとみる