こんにちは!地域特派員のみぃです。 すっかりあたたかくなり、お出かけ日和が続いていますね♪春の陽気に誘われ、我が家の公園遊びシーズンもスタートです♪
ということで、今日は行田市にある「本丸児童公園」をご紹介いたします!
SL「貴婦人」の展示がある公園!
行田市内を観光していると、突然車窓から見えたSL!
これはぜひ近くで見てみたい!ということで子供といそいそと下車!
SLの近くに設置されている看板によると、その美しい形態から、「貴婦人」と呼ばれているのだそう。 SLの周りをぐるっと歩いてみると、運転室開放期間のお知らせがありました!
我が家の来訪日は残念ながら実施対象外だったのですが、これからお出かけをご予定の方はぜひ運転室開放期間もチェックしてみてください♪ そのままSLの後ろまでまわると…
さすが貴婦人!後ろ姿も美しいです♪ SLの姿を堪能し大満足!さて、車に戻るか…と思っていた我が家の視線の先に現れたものとは…?!
動物さんたちの遊具に子供は大はしゃぎ♪
SLの展示だけでも十分楽しめて大満足なはずが…
ラクダを発見!見つけた子供は大喜び! 腰を落としてくれているラクダさんなので、小さな子供でもよじ登りやすいのも嬉しいポイント♪ そしてラクダのみならず…
サイ、しまうま、ゾウも!まるで動物園のよう♪ さらに奥への歩みを進めて行くと…
ガオーー!ライオンさん! 逆サイドには…
お馬さんも♪ 子供はそれぞれの動物の名前を呼びながら、とっても嬉しそうに駆け寄っていました♪
スタンダードな遊具も楽しめる♪
もちろん、スタンダードな遊具もありました♪
みんな大好きなすべり台!上り方が3通りあり、楽しめる年齢幅も広そうです♪
こちらの遊具は我が家にはまだ難しく、ロープにつかまって遊ぶのみでしたが、もう少し年齢を重ねたらとっても楽しめそうです♪
こちらの3人乗りシーソーもカラフルで「テントウムシさんみたいだね!」と気に入っていました。その他、写真は撮っていないのですが、お砂場もありました! 名残惜しいながらも行田観光の途中だったので、早々に公園を切り上げることにした我が家を見送ってくれたのは…
パンダさん!謎のポーズがツボでした笑!
SL「貴婦人」の展示は大人も子供も大はしゃぎ♪動物さんたちの遊具もスタンダードな遊具もどちらも子供は大喜びで、そんな子供の姿を見て大人もほっこり♪とっても素敵な寄り道になりました♪
桜の花の季節は間もなく終わりを迎えてしまいますが、きっと葉桜とSLの相性も抜群なはず!大人も子供もいっしょに楽しめる「本丸児童公園」へ、皆さまもぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか?