こんにちは! 地域特派員のちーこです。
今回は、福山市にある「おばんざい 木むら」のランチに行ってきました。
心のこもったあたたかい料理を堪能できたので紹介します。
予約必須の人気店!
ミシュランで星を獲得したことがあるお店。ずーと気になっていたのですが、やっと行くことができました
ランチは月・火・水のみ!今回は一人だったので予約なしで入らせてもらいましたが、予約していくことをおすすめします。
料理は日替わりで登場
「おばんざい 木むら」では瀬戸内の旬の素材の持ち味が感じられるような家庭料理が、日替わりで提供されます。
ランチメニューは日替わりランチとデザート。
金柑が箸置きとして登場!味のある湯呑で出てくるほうじ茶がとっても美味しい
素敵なお庭を眺めながら、料理を待ちます。
最初は名物の「ひりょうず」。
普段なかなか食べる機会がないのですが、すごく柔らかくて美味しい。中には大きな海老が入っていました!
ひりょうずを食べ終わると、メインのお料理が登場。
かごに盛られたおばんざい。野菜たっぷりで体によさそう。大人気のひりょうずやポテトサラダは毎日提供されるそうです。
手前にある丸い形のお料理はお芋でした。かつおぶしとの相性が抜群。
シャキシャキ食感の天ぷらはタケノコだと勘違いしていたのですが、聞いてみたところ「つぼみ菜」というお野菜でした。なかなか食べる機会のない食材との出会いも楽しめます。
どれも素材を活かしたやさしい味付け。箸が止まりません(笑)
味のある急須にはほうじ茶がたっぷり入っていました!今まで飲んだほうじ茶の中で一番おいしいかも
具だくさんのお味噌汁はあったかくてほっとする味でした。
食事の後にはデザートまでついていました! とってもやわらかいシフォンケーキ。食後のスイーツタイムはやっぱり最高です
座敷もあるので子ども連れでも大丈夫
小さい子ども連れは難しいかなと思って聞いてみたところ、「子ども連れで来られる方もおられ、全く問題ない」とのこと。 カウンター席がメインですが、奥に座敷があるので子ども連れでも利用しやすそうです。
今回は「おばんざい 木むら」のランチを紹介しました!
旬の地元食材を使った新鮮なおばんざいはもちろん、器や盛り付けなど細部にもこだわりを感じました。ここでごはんを食べたら身も心も元気になること間違いなし!
ディナーは大皿に盛られた豊富なメニューの中から好きな料理を選べます。予算を伝えたらそれに合わせて料理を提供してくださるそうですよ。
持ち帰り弁当の提供や料理教室が開催されることもあります。一部の料理はオンラインショップで取り寄せも可能ですよ。是非HPもチェックして行ってみてくださいね。
「おばんざい 木むら」 営業時間 ランチ:11:30~14:00(ラストオーダー13:30)祝日を除く月・火・水曜日(予約可) ディナー:17:00~22:00 祝日を除く月~土曜日(予約可) 定休日:祝・日曜日 住所: 広島県福山市三吉町南2-9-22 電話番号:084-927-0808 駐車場:有(12台) URL:https://www.obanzai-kimura.com/