1. トップ
  2. ヘア
  3. 小学生の荷物が多すぎる…たくさん入って使いやすい拡張できる通学バッグ

小学生の荷物が多すぎる…たくさん入って使いやすい拡張できる通学バッグ

  • 2024.4.17
  • 119 views
出典:ぎゅってWeb

長期休暇前後の荷物が多すぎる

こんにちは。わが家の息子は今年小学二年生になりました。小学校生活も二年目になったわけですが、一年間子どもの小学校生活を見てきて感じたこと。それは「学期はじめや学期終わりの荷物が多すぎる」ということです。

学年が変わる3月末はすべての荷物を持ち帰る必要があり、特に道具箱や防災頭巾の持ち帰りはかさばるので、一年生の息子には少し大変そうでした。

複数のかさばる荷物を一度に持ち運びする場面を何度か目にする度に、どうにか少しでも負担を軽減する方法はないかと考えていたのですが、低学年の息子でも持ち運びしやすそうな通学バッグを見つけたので紹介します。

デビロックのレッスンバッグ

出典:ぎゅってWeb

私が見つけたかばんは、デビロックという子ども服ブランドの「ピアニカが入る 拡張できるレッスンバッグ」です。名前のとおりピアニカも入るし、横にボタンがついているので、ボタンを外せば拡張もできます。

出典:ぎゅってWeb

防災頭巾もしっかり入ります。

出典:ぎゅってWeb

今まで家にある色々な袋で試行錯誤してきましたが、やっとしっくりくる袋が見つかって、これで長期休暇前後のたくさんの荷物の日も心配がなくなりました。実際に息子も使ってみましたが、肩紐の長さも調整できて使いやすそうでした。

値段は2000円ほどです。一年で考えると、活躍する場面はそこまで多くはないかもしれませんが、6年間使うと考えれば決して高くはないと思います。ちなみにわが家は来年小学校に入学予定の下の子の分も、送料がかかるのでまとめ買いしました。

子どもの作品の持ち運びにも使える大きさだと思うので、気になる人はぜひ使ってみてください♪

リンク一覧

<ぎゅってブロガー/YUI>

5歳(男)、2歳(女)。関西在住。平日は毎日ワンオペ、バタバタな日々を送る事務職ママ。鉄道好きな息子と、プリンセスに憧れる娘の2学年差兄妹と、夫の4人家族。忙しいけど笑顔が多い毎日を心がけて、日々奮闘中です。

元記事で読む
の記事をもっとみる