高知〈安兵衛〉
高知ではビールと“屋台餃子”で締めるのが定番。ここは駐車場に屋台を出す珍しいお店で、人気のひろめ市場からも近い場所にあります。小ぶりな餃子はきつね色にこんがりと焼き上がり、中にはニンニクの効いたたっぷりの餡が。いくらでも食べられそうな味です。
Information
安兵衛
住所:高知県高知市廿代町4-19
HP:https://mfc-group.jp/yasube/
四万十〈いなか〉
四万十で40年以上愛される居酒屋。清水サバの刺し身、ぶしゅかんという柑橘を使った「ぶちゅハイ」など、地元の名物がほとんど揃います。特にウツボのタタキが肉厚で旨味たっぷり。カツオのタタキもお店ごとに個性が出るので、ぜひ食べ比べてみてほしいです。
Information
いなか
住所:高知県四万十市中村東下町31
四万十〈ちか〉
扇形のカウンターがあり、2階の吹き抜けから下を覗くと厨房の風景が見える。まるで劇場のような内観です。おすすめしたいのはビリカツオ(水揚げ後3時間ほどの新鮮なカツオ)。タタキももちろんおいしいけど、モチッとした食感で脂がのった刺し身は絶品!
Information
ちか
住所:高知県四万十市中村新町1-39-2
HP:http://www.ajigekijochika.com/
profile
岡本真帆(歌人)
おかもと・まほ/1989年生まれ。高知県四万十川(しまんとがわ)のほとりで育つ。現在は四万十市と東京の2拠点生活中。2022年に第1歌集『水上バス浅草行き』、24年3月に第2歌集『あかるい花束』(共にナナロク社)を刊行。