1. トップ
  2. グルメ
  3. 気象予報士の蓬莱大介さんが出演!千鳥屋宗家「みたらし小餅」の新CM放送

気象予報士の蓬莱大介さんが出演!千鳥屋宗家「みたらし小餅」の新CM放送

  • 2024.4.16
  • 116 views

千鳥屋宗家は、「みたらし小餅」発売35周年に合わせ、新CMを制作!関西地区にて順次放送する。

「みたらし小餅」が、人々にもっと親しまれる大阪土産になることを目指すべく、千鳥屋宗家は、気象予報士の蓬莱大介(ほうらいだいすけ)さんにCMキャラクターをお願いした。

蓬莱大介さんについて

気象予報士・防災士である蓬莱大介さんは、1982年生まれで、兵庫県明石市出身。2006年に早稲田大学政治経済学部を卒業し、2009年第32回気象予報士試験に合格した。

2011年に読売テレビの気象キャスターに就任。現在、読売テレビ『情報ライブ ミヤネ屋』『かんさい情報ネット ten.』『ウェークアップ』にレギュラー出演中。各地での講演活動のほか、読売新聞(全国版)『空を見上げて』、読みテレ(WEB)『お天気ライブ ほうらい屋』といった連載コラムなど、執筆活動も行っている。

CMのほか、メッセージやインタビューにも注目

そんな関西から全国へと親しみやすく天気予報を届ける蓬莱さんが、「みやげ予報士」として大阪から、そして宇宙から!?「みたらし小餅」の魅力を届ける。

CMは「みやげ予報篇」、

「宇宙篇」を用意。そのほか「みたらし小餅」愛あふれるメッセージ&インタビューもチェックしてみて。

多くの人に愛される大阪みやげ「みたらし小餅」

1989年の発売から大阪のお土産として多くの人に愛され、35周年を迎える「みたらし小餅」。

これまで多くの人が口にした「みたらし小餅」を積み上げると、宇宙ステーションを超える高さに!これからも、もっと多くの人々に親しまれる大阪土産を目指していくという。

また、2019年にはイートインもできる「みたらし小餅茶屋」が、JR天王寺駅直結 天王寺ミオ内1Fにオープンした。

「千鳥屋宗家」について

「みたらし小餅」を手掛ける「千鳥屋宗家」は、1630年(寛永7年)創業の老舗和菓子屋で、本店は大阪市中央区本町にある。代表銘菓「本千鳥饅頭」や大阪土産でお馴染みの「大阪みたらし小餅」など、多くの人に愛される商品を製造・販売している。

「みたらし小餅」は、千鳥屋宗家各店・新大阪ほか主要駅・オンラインショップで販売。蓬莱さんが出演するCMをきっかけに、「みたらし小餅」をチェックしてみては。

千鳥屋宗家YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@user-ov5ed5fh1b

■みたらし小餅茶屋 場所:JR天王寺駅直結 天王寺ミオ内1F 営業時間:10:00~21:00 定休⽇:不定休

千鳥屋宗家ECサイト:https://www.chidoriya.jp/item/mitarashi.html

(ソルトピーチ)

元記事で読む
の記事をもっとみる