1. トップ
  2. 恋愛
  3. 肌着や服を親に買ってもらう夫&息子離れできない義母…→結婚後も自宅に次々と届く荷物にドン引き…

肌着や服を親に買ってもらう夫&息子離れできない義母…→結婚後も自宅に次々と届く荷物にドン引き…

  • 2024.4.16
  • 3582 views

皆さんは、義家族の行動に驚いたことはありますか? 今回は子離れできない義母のエピソードとその感想を紹介します。 (CoordiSnap編集部) イラスト:鷲岡胡世子

義母が夫の服を…

主人公が夫と同棲していた頃から、義母はある行動を続けていました。 それは、夫の肌着や靴下などの身の回り品を頻繁に買ってくることです。 30歳にもなって身の回り品を選べない夫に、主人公は呆れます。

30歳にもなって…

出典:CoordiSnap

結婚後「そろそろ自分のものは自分で買いたくない?」と夫に助言します。 結婚すれば義母も夫の服を買わなくなると思った主人公ですが…。 ある日義母は、夫への服を自宅に送りつけてきたのです。 いつまでも夫への干渉をやめない義母に、困ってしまう主人公なのでした。

読者の感想

親子として互いを大切にする気持ちはわかるものの…。 せめて結婚した後は、過干渉を抑えてほしいものですね。 (30代/女性)
息子が可愛い気持ちはわかりますが、妻としては呆れるのも無理ありません。 まだまだ義母からの服の仕送りは続きそうで、想像しただけで頭を抱えてしまいます。 (20代/女性)

※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる