1. トップ
  2. 恋愛
  3. 義母からの連絡にゾッとするママ友…『また増える…』「なになに?」⇒周りから【避けられやすい性格】の特徴って?

義母からの連絡にゾッとするママ友…『また増える…』「なになに?」⇒周りから【避けられやすい性格】の特徴って?

  • 2024.4.14
  • 2089 views

周りから【避けられやすい性格】の特徴って?

悪気のない行動でも相手に負担をかけていることがあります。 今回は周りから避けられやすい性格の特徴を紹介します。

要求が強い

「飲み会で『トイレついでに私のビールも注文して!』と後輩に少しキツメにお願いしている女性を見かけました。お願いするのになんで怒っているんだろう?もっと穏やかに頼めばいいのに…」(22歳男性) 気がつかないうちに命令調で話すことがあるかもしれません。 後輩に対して不親切な態度をとると「イジメている」と誤解されかねません。

思いやりのない言葉遣い

「失恋したての子の前で彼氏自慢を始める女性がいて『ちょっと考えられないよね…』と感じました」(29歳男性) 意図的かどうかはさておき、自分本位な発言をしてしまうことがあることでしょう。 周囲もニコニコしていることがあっても、実は心の中で傷ついている可能性もあります。

プレゼントの押しつけ

「娘が生まれてからずっと義母からのプレゼントが続いています。しかもすべて百貨店に売っているようなブランド服ばかりで捨てることもできず…ママ友と会っているときにも娘の服を買ったというLINEが義母から届いて、思わず愚痴ってしまいました」(30歳女性) 愛情のつもりでも、あまりにも量が多いと相手に負担をかけてしまうでしょう。

自分で気づくことが大切

常に自己反省して、相手の気持ちを考えた行動を意識することが大切です。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる