1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「う、嘘でしょーーッ!!!!」【ネットでグレーのトップスを購入】→ 届いたので開けてみると別物!?

「う、嘘でしょーーッ!!!!」【ネットでグレーのトップスを購入】→ 届いたので開けてみると別物!?

  • 2024.4.14
  • 12794 views

通販はいつでもどこでも購入することができ、本当に便利ですよね。その反面、届いたら「思っていたものと違った......」なんて経験をしたことはありませんか?
知人のA子さんは通販サイトでグレーのトップスを購入! ところが、実際に届いたのは──!?

なぜ? グレーを注文したはずが白に!

画像: なぜ? グレーを注文したはずが白に!

自分が注文を間違えた? それとも商品が誤って発送された......? 疑問に思ったA子さんは注文履歴を調べることに。すると、確かにグレーのトップスを注文していたことや発送ミスでもなかったことが判明。

実は、通販サイトで使用されていた“写真の色味加工が原因”であることがわかったのです。写真が実際の色よりも鮮やかに加工されていたため、実際の商品との違いが生じてしまっていたのでした。

A子さんはそれ以来、黒や白以外の商品を購入する際は、他の顧客の着用画像を見比べたり、「イメージ通りでした!」「サイズもちょうど良い」と書かれたレビューをチェックすることにしました。

せっかく購入した商品が思っていたものと違っていたら、ガッカリしてしまいますよね。しかし、光の加減で色のイメージが変わってしまうのはよくあることなので、レビューをチェックするといいですよね。
最近は、“写真付きレビュー”や“スタッフおススメコーデ”といった〈着用画像を掲載〉しているサイトも多いので、それらを参考にすると失敗は防げそうですね!

ftnサイトでは、このストーリーの完全漫画版も公開中! お見逃しなく。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ファッション漫画家:べにたけ

元記事で読む
の記事をもっとみる