東京・下北沢の老舗カレー店「茄子おやじ」の2号店「茄子おやじ 花レ」が4月10日京都烏丸御池エリアにオープン☆長年愛されている庶民派のお味は京都でも人気が出そうです☆
カレーとレコードと珈琲
「茄子おやじ」という東京・下北沢のカレー店。
創業は1990年というカレー界では老舗です。
その2号店が京都に4月10日オープンしました。
三条室町下ル。
以前はフレンチレストランだった大箱のお店です。
なんと贅沢なスペース使い。
めちゃめちゃお洒落空間ですね。
東京のお店は情報を見るだけですが、比較的下町感のある地域で老舗として根強いファンに支えられているといった感じ。
その2号店として京都のこの場所はちょっと意外な感じもしますね。
さて、カレーをいただきましょう。
ルーは1種類でいわゆる欧風タイプのもの。
メニューはメインの具を選ぶバリエーション。
写真は全部入った「スペシャル」。
(チキン・ビーフ・野菜・ゆで卵の内容ですが卵を生卵に変更してます)
生卵に変えてもらったのは「ちょっと辛いかも!」という噂に恐れをなして(笑)
一口いただくとなるほど辛味が結構来ますが全然後を引かない。
野菜の優しい甘味もたっぷり。
お肉の食感も程よくとろとろの茄子、ジュワッと弾けるトマトが印象的。
自然にどんどん勢いがつく感じで一気にいただいてしまいました。
売りのひとつは東京のお店と同様にレコードが聞けること。
この時は高田渡でした。
この伸びやかなお洒落空間に「生活の柄」はとても良い時間でした。
もう1つの売り「珈琲」も東京のフレーバーそのものだそうです。
余裕あるスペースにこの余白を残すセンスはとても安心します。
ここでゆったり過ごせたら最高ですね。
もしかしたら東京のお店を知るファンの方にしたらこの場所はちょっと意外かもしれない。
でもその関連付けはあまり意味なくて、京都の新店として新たなファンを獲得するでしょうね。
スタッフさんはとても素朴でフレンドリー。
この雰囲気はきっと大事に持って来られたんだろうと思います。
基本情報
■店舗名 茄子おやじ 花レ
■住所 京都市中京区室町三条下る烏帽子屋町485
■営業時間 11:00-21:00
■定休日 不定休
■詳細ページ https://www.instagram.com/nasu_oyaji_hanare/