1. トップ
  2. 恋愛
  3. 夫の申し出で“家庭の金銭管理”を任せた結果…妻『あいつ、やってくれたな…』⇒危険な男性から「ターゲットにされやすい女性」

夫の申し出で“家庭の金銭管理”を任せた結果…妻『あいつ、やってくれたな…』⇒危険な男性から「ターゲットにされやすい女性」

  • 2024.4.14
  • 2132 views

危険な男性から「ターゲットにされやすい女性」

パートナーの行動に、傷ついたり怒ったりした経験はありますか? 実は「危険な男性に狙われやすい女性」には特徴があるようです。

嫌われることを極端に恐れる

「嫌われることを極端に恐れる女性は、周囲の男性に簡単に狙いを定められがちです。例えば、職場などで、自分が上司に嫌われているかもしれないと不安がる女性を目にすることがあります」(28歳/女性) 人から嫌われたくないという思いから、自己肯定感が損なわれ、誰からも好かれたいと願う傾向があります。

アドバイスを無視する傾向

「危うい男性と関わりを持つ女性は、周りの忠告をよく無視します。友人からの助言も『本当は優しい人だから大丈夫』と軽んじることがあります」(31歳/女性) 周囲の意見を軽視し、都合のいい解釈をする女性の言動を見かけたことはありませんか。 信頼できる人の助言を耳にする機会を大切にしましょう。

孤独を感じている

「対象となる女性はよく何かしらの孤独を感じていると思います。表面的には友人がいても心のつながりを感じていない、寂しさが顕著な女性です」(25歳/女性) 寂しい雰囲気を漂わせがちな女性は特に、注意が必要かもしれません。

信頼の置ける友人が重要

「夫の申し出で家庭の金銭管理を任せることにしました。しかしある日、記帳すると300万円あった貯金が90万円に減っていたのです。『あいつ、やってくれたな…』と怒りがおさまりませんでした」(29歳/女性) こういった男性に惹かれやすい女性は「人間関係に対して無頓着」な可能性があります。 人間関係を大切にし、信頼できる友人からのアドバイスをしっかり聞くことが重要かもしれません。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる