1. トップ
  2. ダイエット
  3. 【#50♡オートファジーダイエットとは?】

【#50♡オートファジーダイエットとは?】

  • 2024.4.14
  • 112 views

こんにちは、mayuです♡
今回はオートファジーダイエットについて紹介します。

オートファジーとは「16時間断食」のこと。

1日のうち8時間の間に食事を済ませ、残りの16時間を空腹状態で過ごします。

16時間空腹で過ごすことで胃や腸を休ませることができ、消化器官の回復にも良いと言われています。

私はダラダラ食いが続いてしまっているな、という時や外食や味の濃い食事が続いて胃腸が疲れているな、と感じた時に集中的に行うようにしています。

食事を摂って良い8時間の中では、過剰にカロリー摂取をしなければ基本的に好きなものを食べてもOKとしています。

16時間の確保はそれぞれのライフスタイルや体調に合わせて選ぶことをおすすめしますが、

私は夜の18時までに食事を済ませ、翌朝10時まで空腹状態で過ごすのが一番過ごしやすく、体質に合っていました。

翌朝は胃の中も空っぽなので、胃に優しいものからゆっくり食事を摂る事を意識しています。

白湯で身体を温めながらフルーツやスープなどから食事を摂るのがおすすめです。

酵素スティックなどで血糖値の上昇を緩やかにするのも◎

また16時間の空腹時間にどうしてもお腹が空いてしまう!という場合にはカフェインレスの紅茶やハーブティーを飲んだり、少量のヨーグルトやナッツなどで紛らせるようにしています。

身体が慣れてくると自然と空腹状態をきついと感じなくなり、体内がスッキリする感覚が味わえると思います。

運動などに関しては個人差があると思いますが、激しい運動に関しては食事を摂っても良い8時間の中で行うようにしています。

空腹時間に激しい運動を行うとどうしても空腹感が増し、食欲に負けてしまうことも多々あったからです。

元記事で読む
の記事をもっとみる