3月に沖縄から大分に引っ越しました~!
単身赴任してたお父さんのところに、家族が合流した感じです。
次女は中学生に、次男は高校生になりました。
次男は徒歩と電車での通学なのですが、幼稚園年中~中3まで沖縄暮らしなので、電車に乗ったことがあるのは片手で数える程度。
ひとりで乗ったのは、登校の練習の1回だけです!
心配のあまり、朝からいろいろ言ってたら…
うざがられてしまった…!
そうよね、次男ももう高校生だもんね。
課題もちゃんとやってたし、今朝だって起こされずに自分で起きてきたし、親にグダグダと言われたくないよね~
次男が登校してしばらくして…
お父さんが、次男のお弁当を発見!
次男はもう電車に乗ってる時間だし、お父さんは出勤時間なので車で届けることはできない。確実に間に合わなーい!!!
それでも一応電話をしてみたら…
翌日から「お弁当、持った?」と何度も確認することにした私なのでした…。
なんならお弁当をリュックに入れるところまでずっと見張ってます!
(まえだゆずこ)