1. トップ
  2. 恋愛
  3. 深夜帰宅をとがめられ「気分悪い」夫の言い分に対し、キレた妻が伝えたこと

深夜帰宅をとがめられ「気分悪い」夫の言い分に対し、キレた妻が伝えたこと

  • 2024.4.14
  • 3360 views

飲み会から帰宅しご機嫌な夫と、今までのモヤモヤが噴出したツムママ(@tumutumuo)さんはけんかに。反省しているのにこれ以上どうすればいいの?と言った夫へ返す言葉を失ったツムママさんは、話すことを止めてしまいます。ツムママさんの言葉を都合よく解釈する夫に限界を感じ、思わず放った言葉とは…!?『育休夫にモヤッとした話』第15話・第16話です。

ゲーム中の寝かしつけや泣き声などの配慮に、一切気づかなかった夫。夫が見ていた育休中の景色と、ツムママさんが見ていた普段の生活は予想以上にちがっていたのでした。「生活を一緒にするのは難しい」と言い放つツムママさんの限界具合がよく分かりますね。今後、家族としてやっていけるのでしょうか。

パパの育休「ただ休みを取ればいいわけではない」失敗談を漫画に

男性の育休取得率は少しずつ上昇し、子どもの誕生を受けて育休を取得しているパパもいますね。しかし、育休は「ただパパが休んで家にいればいい」というわけではありません。この漫画では、ツムママさん夫婦の失敗談を通し、世の中の育休を取得するパパと、一緒に育児をするママにエールを送っています。

赤ちゃんのお世話や家事は夫婦で分担しなくては負担が偏りますし、産後のママを労わる声掛けも、一般論ではなく、ママに合ったものでなければ逆にイラつかせてしまうことも…。ママも、パパになったばかりの夫に、してほしいこと、してほしくないことを「察して」というのは難しいかもしれません。産後の心身の変化、戸惑いや疲れなどは感じ方が人それぞれ。自分の気持ちは言葉にしなくては伝わらないと考えたいものですね。

育休のおかげで2人で育児ができる時間が増えるのはよいこと。その時間をより有意義だったと感じられるよう、夫婦で読んでおきたい漫画作品です。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる