プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「基本のスープカレー おうちで簡単 絶品すぎる味わい by金丸 利恵さん」 「シナモンライス」 「やみつき!春キャベツサラダの簡単レシピ by金丸 利恵さん」 「カブのアチャ」 の全4品。
春うらら・・眠気が襲うこの時期は、スパイスたっぷりの料理で目と体を覚醒!
【主菜】基本のスープカレー おうちで簡単 絶品すぎる味わい by金丸 利恵さん
調理時間:40分+漬ける時間
カロリー:442Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
鶏むね肉 1枚
ニンジン 1/3本 水 400ml
セロリ 1/4本 新ジャガイモ 1/2個
エリンギ 1/3本 グリーンアスパラ 2本 <カレーベース>
玉ネギ 1/4個
ニンニク (みじん切り)小さじ1/4
ショウガ (みじん切り)小さじ1/4
サラダ油 大さじ1
カレー粉 大さじ2
ケチャップ 大さじ1
ウスターソース 大さじ1
麺つゆ (3倍濃縮)大さじ1
塩 小さじ1/2
ガラムマサラ 小さじ1
<水溶き片栗>
片栗粉 小さじ2
水 大さじ1
【下準備】
ニンジンは皮を剥いて4等分に切る。セロリは筋を引き、4等分に切る。新ジャガイモは皮をよく洗い2等分する。エリンギはスライスする。玉ネギはみじん切りにする。
グリーンアスパラは下のかたい部分を剥き、半分に切り、熱湯でさっとゆでておく。
【作り方】
1. 鍋に水、鶏むね肉、ニンジンを入れ、蓋をして火にかける。沸騰したら鶏むね肉をひっくり返し、火を止めて余熱で火を通す。
2. 鶏むね肉とニンジンを茹でた鍋から、鶏むね肉を取り出しておく。セロリ、新ジャガイモ、エリンギを入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る。
鶏むね肉は長時間加熱するとかたくなるので、いったん取り出し、最後に温めるために加えます。
3. <カレーベース>を作る。フライパンにサラダ油、ニンニク、ショウガを入れて火にかけ、香りが出るまで炒める。玉ネギを加え、透き通るまで炒める。
4. (3)に、カレー粉を入れて炒め、玉ネギ全体に回ったら、ケチャップ、ウスターソースを入れ、さらに炒める。
5. (4)を(2)の鍋に入れ、麺つゆ、塩を入れ10分程度煮こむ。仕上げにガラムマサラと食べやすく切った鶏むね肉を加え、<水溶き片栗>の材料でとろみをつける。
6. 器に具材を入れ、スープを注ぎ、グリーンアスパラを飾る。
【主食】シナモンライス
シナモンの香りが、スープカレーによく合います。
調理時間:50分
カロリー:413Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
お米 1合
玉ネギ 1/4個
ニンジン 20g
ピーマン 1個
バター 10g
サラダ油 小さじ1
塩 小さじ1/4
シナモンパウダー 小さじ1/4
コショウ 少々
イタリアンパセリ (あれば)少々
クルミ 5粒
【下準備】
お米は洗って水をきっておく。
玉ネギ、ニンジン、ピーマンはみじん切りにする。クルミはざく切りにし、フライパンで軽く炒っておく。
【作り方】
1. フライパンにサラダ油とバターを入れ、熱する。玉ネギを加え、よく炒めたら、ニンジン、ピーマンを入れ、炒める。
2. (1)に塩、シナモンパウダー、コショウを加え、炒める。スパイスの香りがたったら、お米を入れ、3分くらいさらに炒める。
3. (2)を炊飯器にいれ、1合の分量まで水をたし、炊飯器で炊く。器に盛り、クルミを散らす。イタリアンパセリを飾る。
【副菜】やみつき!春キャベツサラダの簡単レシピ by金丸 利恵さん
調理時間:15分
カロリー:114Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
春キャベツ 80g
キュウリ 1/2本 塩 少々
ハム 2枚
ゆで卵 (固ゆで)1個
<ドレッシング>
砂糖 小さじ1/2
酢 小さじ1
塩 少々
コショウ 少々
マヨネーズ 大さじ1
【下準備】
春キャベツとキュウリは5mmの粗みじん切りにする。ハムは5mm角の色紙切りにする。
ゆで卵は黄身と白身に分け、それぞれを裏ごしする。
【作り方】
1. 春キャベツとキュウリに塩少々をまぶし、しんなりさせる。水で洗い、よく絞っておく。
2. <ドレッシング>の材料をボウルに混ぜ合わせ、(1)、ハムを加えてさらに混ぜ合わせる。
3. 器に盛り、裏ごししたゆで卵をかける。
【副菜】カブのアチャ
アチャとはインド料理で漬物のこと。一味唐辛子を入れ、ピリッとパンチを与えます。
調理時間:20分+冷やす時間
カロリー:48Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
カブ (中)1個
カブの葉 20g
塩 少々
<調味料>
オリーブ油 小さじ1
レモン汁 1/4個分
塩 小さじ1/4
一味唐辛子 少々
粗びき黒コショウ 少々
【下準備】
カブは皮をむき、半分に切って、スライスする。カブの葉は小口切りにする。カブとカブの葉をあわせ、塩をまぶす。
カブがしんなりしたら、水で洗い流し、しっかり絞って水気をきる。
【作り方】
1. ボウルにカブとカブの葉を入れ、<調味料>の材料を入れ、和える。冷蔵庫で冷やし、食べる前に器に盛る。