1. トップ
  2. おでかけ
  3. 「ガラスの藤の花」が美しすぎる!春〜初夏を満喫◎箱根ガラスの森美術館の注目イベント

「ガラスの藤の花」が美しすぎる!春〜初夏を満喫◎箱根ガラスの森美術館の注目イベント

  • 2024.4.13
  • 214 views

本記事は、箱根仙石原エリアに位置する「箱根ガラスの森美術館」にて2024年4月1日(月)より展示・開催されているガラス作品およびイベントについてご紹介しています。また、せっかく訪れたならぜひ利用いただきたいレストラン情報や、この春注目のおすすめのメニューについてもご紹介。この記事を読んで、週末のお出かけ先の候補として検討してみてくださいね!

ガラスの藤の花⁈ 「クリスタルガラス藤の花〜グリチネ〜」が登場

「箱根の森美術館」は2021年8月に開館25周年を迎えた、箱根仙石原エリアを代表する美術館のひとつ。ヴェネチアン・グラスを中心に、ヨーロッパの美術・インテリア・建物を、美しい花々が彩る庭園の中で堪能できるスポットです。庭園に設置されている「光の回廊」は昼夜通して美しく輝く"フォトジェニックスポット"として人気がありますよ。

提供:箱根ガラスの森美術館

こちらでは、季節の花々をガラスで表現する特別なインスタレーションを庭園内に展示しており、2024年春〜初夏にかけては「クリスタルガラス 藤の花〜グリチネ〜」が誕生しています。400房・約4万粒のクリスタルガラスでできた藤の花壇は、木漏れ日を浴びてファンタジックに光をまといます。初夏の強い日差しのなかでも爽やかさを感じられるインスタレーションとなっていますよ♡

ヴェネチアの祝祭を日本で!「ヴェネチアン・グラスと祝祭の都」開幕

こちらの美術館では、初夏に先駆け、2024年4月27日(土)より初夏企画展「ヴェネチアン・グラスと祝祭の都」が開幕予定。

イタリア屈指の都・ヴェネチアでは、「海との結婚」「レデントーレ祭」「サルーテ教会祭」そして「カーニバル」など、土地の特色を反映した祝祭が行われています。この企画展ではヴエネチアの祝祭にふさわしい華やかなヴェネチアン・グラスの展示と、時を越えて人々を惹きつける祝祭の魅力を紹介するそうです。

また、会場内にて、写真家・坪谷隆氏のヴェネチアン・カーニバルの写真作品も展示されます。ヴェネチアならではの華麗な装いに触れられる貴重な内容ですので、ゆっくり鑑賞してみて。美しさにうっかり時の流れを忘れてしまうかも…?

実は有名レストランが運営する美術館→カフェ・レストランも見逃せない!

箱根ガラスの森美術館は、実は箱根の有名鉄板料理店「うかい亭」と同じ運営母体の施設。そのため、館内のカフェ・レストラン「カフェテラッツァ」でいただけるメニューも「うかい」が運営するブラッスリーグループの総料理長・細渕賢一氏が作り上げる本格的なメニューなんです♡

春におすすめのメニューは「桜海老のクリームパスタセット」。生パスタに海老の出汁をきかせたトマトクリームあわせ、駿河湾産の桜海老をふんだんに盛り付けた、目からも舌からも満喫できる一品ですよ。

また、デザートには、店内で焼き上げられた、ふわふわ食感がたまらない「うかい」自慢のシフォンケーキに、苺や生クリームを添えて春らしい華やかさを演出した「苺のシフォンケーキ」を。春限定のスペシャルなデザートプレートですよ♪

日帰りデートにもぴったり♡春〜初夏はきらめくガラスの世界へ

いかがでしたか?今回は箱根仙石原エリアに位置する「箱根ガラスの森美術館」にて2024年4月1日(月)より展示・開催されているガラス作品およびイベント、春におすすめのグルメ&スイーツについてご紹介しました。

いよいよ行楽シーズン到来。大切な方との楽しい思い出作りに、ぜひ訪れてみてくださいね◎

元記事で読む
の記事をもっとみる