1. トップ
  2. 恋愛
  3. 父の葬儀で…僧侶『お布施は100万円になります』私「高すぎる…」⇒その後の”僧侶らしからぬ行動”に…私「はあ?」

父の葬儀で…僧侶『お布施は100万円になります』私「高すぎる…」⇒その後の”僧侶らしからぬ行動”に…私「はあ?」

  • 2024.4.13
  • 88218 views

皆さんは、生活のなかで思わず驚いてしまったことはありますか? この記事では、読んでいて驚いてしまうような物語とユーザーからの声を紹介します。 ※この物語はフィクションです。 (CoordiSnap編集部) イラスト:モナ・リザの戯言

僧侶を呼ぶと…

父が亡くなり、後日開催する葬儀のために僧侶を呼んだ主人公家族。 お布施として20万円をすでに渡していたのですが…。 僧侶は「お布施は100万になります」と高額な請求をしてきました。 主人公は「高すぎる…」と唖然として、他の僧侶を呼ぼうと家族に提案。 すると僧侶は焦り始め、結局20万円で頼むことになります。 しかし葬儀当日、僧侶は遅刻しました。 遅れてやってきた僧侶に、主人公が「遅いですよ!」と文句を言うと…。

信じられない一言

出典:モナ・リザの戯言

僧侶は「安い金で来てやってるんだから、文句言うなよ」と僧侶らしからぬ発言をします。 さらに「少し早めにお経を唱えます」と言い出し、主人公は思わず「はあ?」と困惑。 そして僧侶は親族に断りもなく、葬儀を足早に進めていくのでした。

読者の感想

家族が亡くなってつらいなか、僧侶に杜撰な対応をされたらショックを受けてしまいますね…。 自分勝手な都合で葬儀を足早に進める僧侶に、腹が立ちました。 (20代/女性)
相場よりも高額なお布施を請求してくる僧侶には呆れてしまいます。 葬儀は故人を見送るためのものなので、丁寧に執り行ってほしいと思いました。 (20代/女性)
元記事で読む
の記事をもっとみる