1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【ラン活】我が家のランドセル選び♪子供の直感にまかせて即決定!

【ラン活】我が家のランドセル選び♪子供の直感にまかせて即決定!

  • 2024.4.13
  • 143 views

こんにちは。saorinです。

先日、次女(年長)のランドセルを選んできました♪

早いもので、次女も後1年で小学生・・・

人気のメーカーのものは1年前から注文しておかないと、

気に入ったものがなくなってしまうとゆうこともあり、

ゴールデンウィークあたりでもいいかなと思っていたのですが

早めに行ってきました!

長女の時と同じ、grirose(グリローズ)中目黒店です。

次女は前もってカタログを何度もみて

これ!と決めていたので、お店に入ってからも

迷うことなく、すんなり決まりました!

ラベンダーのランドセルに即決!満面の笑顔の次女♪

女の子の「大好き」をしっかり詰め込んだgrirose♪

店内もとてもかわいくて、おしゃれでかわいいもの好きな女の子にピッタリのお店です♪

どのランドセルも、カラーもきれいでステッチなどの

ディテールも素敵でした。

※お店の許可を得て撮影しております。

大きな鏡の前で何度もチェック♪
オプションで、りぼんとランドセルカバーも買いました。りぼんには反射材が使われており通学時の安全に役立ちます♪
こんなかわいいキーホルダーもついてきます。バラとリボンのモチーフから選べました♪

姉妹3人でランドセルを背負って…♪

お店の方が、三姉妹にそれぞれランドセルを選ばせてくれて

写真を撮らせてくれました。

近い未来、三人でランドセルを背負って通学する日がくると思うと

考えただけで、うるうる…

一生に一度しかないランドセル選び。

親の意見も取り入れつつ、最終的に子供自身が気に入って選んだものが

一番満足のいくものになると思います。

これからお子様のラン活を考えている方の参考に

少しでもなれば♪

次女の小学校入学が待ち遠しいです。

三姉妹のそれぞれお気に入りのカラーを選びました♪

こころ躍るランドセル -grirose-

<あんふぁんメイト saorin>

夫・長女7歳(小2)・次女(幼稚園年長)・三女(幼稚園年少) 三姉妹ママ。10歳までロンドンで過ごした経験あり!おうちでできる英語教育や趣味のピアノ、お菓子作り、お出かけスポットなどを発信していきます!

元記事で読む
の記事をもっとみる