1. トップ
  2. 恋愛
  3. 習い事何する?6つの体験に行った結果とオススメの習い事3選

習い事何する?6つの体験に行った結果とオススメの習い事3選

  • 2024.4.12

4月から年中になった姉、ぴよ。

春休み中に6つの習い事体験へ行って来たので、体験結果と

今まで、そしてこれからの習い事についてご紹介していきます。

最後には、今までとこれからの習い事検討結果を載せているので、

忙しい皆様、ぜひ参考にしてみてください!

公文の宿題です

習い事体験【ピアノ】

まず体験に行ったのはピアノ教室。

自宅と幼稚園の近くで、大手1箇所、お友達が行っているところ2箇所の体験へ行きました。

今ピアノをやらせたいと思った理由は3つ。

1、音感が身に付く(5歳前後がゴールデンゾーンみたいです)

2、集中力、指の力がつく

3、発表会がある

英語学習もそうですが、幼児期が耳を育てるのに大事、というのはよく聞くかと思います。

姉ぴよはあまりピアノには興味が無いのですが、後々後悔しないよう幼稚園のうちに体験させておこうと思っています。

また、私自身が幼稚園のころピアノの先生と合わず教室を変えたこともあり、個人の先生だと内容や教本、進め方にもかなり違いがあるようだったので、ピアノ教室だけで3箇所体験に行きました。

大手で行ったのはヤマハ。

60分で親同伴、グループレッスンで振替なし。

個人は2箇所とも30分で振替あり、親は同じ部屋で30分待っているという形でした。

ヤマハはピアノ椅子の高さで60分同席しなければならず、

イヤイヤ盛りの2歳妹が一緒だと厳しそう。

目の前にピアノがあったら触りたくなっちゃいますよね。

個人の方は、ベルやフラッシュカードのような物を使ったり、歌を歌うところか、

指の番号を一緒に学んでからすぐピアノを触らせてくれるところでした。

決めるポイントにしたのは、習う本人が話しかけたときにきちんと対応してくれるかです。

スポンサーは親かもしれませんが、先生が親に話している時でも娘の話を聞いてくれるか。

ふざけた時に一緒に笑って、楽しく軌道修正してくれるか。

本気で将来に向けてピアノを習うわけでは無いので、音楽を楽しく学べるというところを重視して選びました。

(あと、駐車場が目の前にあった利点も魅力でした)

最初は61鍵で十分だそう
出典:あんふぁんWeb

習い事体験【公文】

次にいったのは公文。

私が3歳からずっと習っていて一番役に立った!!と思った習い事です。

無料体験月に公文へ行く日を予約、まず簡単なテストをします。

その結果に合う教材を先生が用意してくださるので、実際の体験が2回ありました。

なぜ2回なのかというと、公文が週2回の教室での学習をすることで、

自宅での学習習慣も身につけさせようということなんですよね。

体験1回目が終わると宿題が出るので、それを2日間やって、2回目の体験の時に持っていきます。

実際に公文の宿題も体験できるのは嬉しい!!

自宅でやるとどうなのか、親も一緒にやらなければいけないのか、どのくらいの時間がかかるのか、

今後の様子を想像することができました。

先生も良かったし、立地も良かった。

教室での学習が終了したら端末から親に連絡が行くようになっていて、

それから迎えにいけばいいというシステム(昔はなかった!)もあってとても便利!

入会金や年会費もない!

頑張れば頑張った分だけ褒めてもらえるし、学年上位の子は表彰されるんです。

(小さい時に何度か表彰され、母が喜ぶ姿を見て嬉しかった記憶があります)

もっとやりたい!を応援してくれるので、宿題の量なども都度相談して増減することができます。

ですが、入会しませんでした。

理由はいくつかあります。

まず、タブレット学習が始まるということ。

公文は紙の教材が素晴らしいと思っていたので驚きでした。

始まってしばらく経って、評判を聞いてからでもいいかな?と。

また、公文は1教科7

150円。

今やっている七田式プリントは1日3枚、240日分で14

800円。

1ヶ月1

850円ですね。安い!

内容を見るとやはり似ています。

量は違いますが、まだ人としての土台を作る時期(いま年中です)なので、

工作やお友達へのお手紙、大好きな読書などもたっぷりさせてあげたい。

公文は1教科付きっきりで宿題をやるだけで15〜30分近くかかっていたので、

七田式は繰り返しやることはできませんが、1日15分で終わるというのが利点かなと。

かず、もじ、ちえを満遍なくやって、少しの時間ですが学習習慣が身につけばいいなと思っています。

(小学生になったらまた考えます)

土台が大事・・

習い事体験【ダンス】

娘がどうしてもやりたいと1年間言い続けた習い事です。

年少さんになる前に1年間母子分離の練習も兼ねてダンスを習っていたんですが、

発表会の大舞台が忘れられないようで。

大きなホールで踊った発表会も経験でき、幼稚園の洗礼に備えて1度退会。

ダンスには振替もあったのですが、休みまくった1学期、

母の精神衛生上よくないので一旦辞めて良かった!(出席が1桁の月もありました)

2学期、3学期と比較的元気に過ごすことができ、じゃあもう一度やる?

と聞いたところ「やりたい!!」

下の子も今年からプレ幼稚園で、姉がダンスを始めた時期だったということもあり、

姉妹で習うことにしました。

新しいダンス教室にも、以前通っていたダンス教室にも体験に行きましたが、

以前と同じ商業施設内のダンス教室の利便性の良さと、少人数で近い学年の子しかいないクラスがあったことから、以前通っていたダンス教室を選びました。

母の心配をよそに、妹も姉以上に楽しんでいます。

2歳3ヶ月でした
1〜4のマットを置いてステップしています

結果、今オススメの習い事は?

◾️スイミング

→体も小さく、嫌なイメージがついていないうちに

進級テストでやる気up。先生に褒められ、やる気も自己肯定感も爆上がり

→協調性、ストレス発散にはダンスもオススメ

◾️ピアノ

→耳を育てるなら今!英語の音楽にも触れるようにしています

◾️七田式や市販のワーク、公文、学研などノルマが決められるもの

→達成感と同時に学習習慣を身につけたい

※1度説明してもわからないもの。根気強く付き合う必要があるので、

親ができない場合は公文や学研教室などにお願いしたほうがよさそう

小学校に入ったらどうしても勉強メインの習い事に変わってきてしまうと思うので、

我が家では勉強につながるような習い事を今やろう!ということになり

運動系がメインとなりました。

これからどんなことに興味を持って、どんな道に進むかわかりませんが、

自分を大切に、行きたい道に進める子になってほしいなと心から応援しています。

よ〜し、頑張るぞ〜!と毎週意気込んでいます
お休みしても別の日に皺寄せが来ないのも魅力

<あんふぁんメイト kayochuuun>

夫・長女4歳(幼稚園年中)・次女2歳・猫 農家の嫁、コスメと服が好き。 本好き姉と、運動派妹の習い事や勉強、関東中心のお出かけ情報を発信。

元記事で読む
の記事をもっとみる