1. トップ
  2. グルメ
  3. 【おとなのソロ部】ペーパードリップのコツを学ぶひとり時間!「UCCコーヒーアカデミー東京校」でコーヒー時間を充実させよう

【おとなのソロ部】ペーパードリップのコツを学ぶひとり時間!「UCCコーヒーアカデミー東京校」でコーヒー時間を充実させよう

  • 2024.4.12

多種多様なコーヒーが自宅で気軽に楽しめるようになった今。でも、うまく入れられているかは正直自信がない…という人も多いのでは?そこで今回は、老舗コーヒーメーカーが運営する「UCCコーヒーアカデミー東京校」で、初心者向け〈体験セミナー〉に参加。自宅でのコーヒータイムがより一層楽しくなる、ペーパードリップの基本と、コーヒーにまつわる豆知識を学んできました。

コーヒーのスペシャリストが教える「UCCコーヒーアカデミー」

UCCコーヒーアカデミー
UCCコーヒーアカデミー

「UCCコーヒーアカデミー」は、神戸に本社を置くUCCグループが2007年に開設したコーヒーの専門知識を学べる機関。神戸と東京の2カ所にある同アカデミーでは、初心者からコーヒーを仕事にしたい人まで、レベルや目的に合わせて選べるさまざまなコースが設けられています。

東京校の外観。UCCの赤いロゴマークが目印。正面入り口から右に進んだ場所がセミナールーム
東京校の外観。UCCの赤いロゴマークが目印。正面入り口から右に進んだ場所がセミナールーム

今回は、東京校で開催されている初心者向け1時間30分の「体験コーヒーセミナー」に参加。東京メトロ地下鉄各線・青山一丁目駅、乃木坂駅からそれぞれ5分ほど歩くと、「UCCコーヒーアカデミー」のビルが見えてきます。

るるぶ&more.編集部

中に入ってすぐのエントランスでは、ジャマイカやハワイから移植されたコーヒーの木がお出迎え。モニターには同地にあるUCC直営農園の様子を映しています。

コーヒーの花。可憐な白い花が咲き終わると実をつけ、青、赤、紫紅色へと完熟していく
コーヒーの花。可憐な白い花が咲き終わると実をつけ、青、赤、紫紅色へと熟していく

取材時には、運よくコーヒーの白い花を見ることができました。顔を近づけてみると、ジャスミンのようなさわやかな香りが!

東京校のセミナールーム
東京校のセミナールーム

講義を受けるセミナールームは、2023年2月に新設された設備の整った広々とした空間。今回の「体験コーヒーセミナー」参加費3300円は、平日の日中や仕事帰り(14時〜・19時〜、土・日曜、祝日は不定期開催)に気軽に参加できる1時間30分のプログラムで、ほとんどがひとりでの参加だとか。年齢層は20代から60代まで幅広く、毎回10~20名前後で開催されています。

会場につくと配られるウエルカムコーヒーでほっとひと息
会場につくと配られるウエルカムコーヒーでほっとひと息
UCCコーヒーアカデミー
「UCCコーヒーアカデミー」の講師のみなさんは、それぞれ専門資格をもつコーヒーのスペシャリスト!

今回のセミナーのメインは、ペーパードリップによるおいしいコーヒーの入れ方。講義はまず、そもそもおいしいコーヒーってどんなもの?という問いかけからスタートします。

るるぶ&more.編集部

香りがよい、味に広がりがある……など、参加者からはさまざまな声が。講師の清水先生いわく、「コーヒーの好みは100人いれば100通りの答えがある」とのこと。そのうえで、「UCCコーヒーアカデミー」では、①「コーヒーのポテンシャルを最大限に抜き出すこと」②「えぐみや渋みといった雑味を抑えること」の2つを、おいしいコーヒーの定義にしているそう。

ソロおすすめPoint 9割の参加者がソロ。コーヒーに興味があれば、知識や経験がなくても誰でも楽しめる内容なので気負わずに参加できます。開催スケジュールも平日夜や週末の午前中などが設定されているので、ライフスタイルに合わせて選べます。

“3投式”のペーパードリップに挑戦!

各席にはテキスト、ペーパードリップで使用する器具、講義の内容やデモンストレーションの様子を映すタブレット(2名で1台を共有)が用意されている(参加費は3300円)
各席にはテキスト、ペーパードリップで使用する器具、講義の内容やデモンストレーションの様子を映すタブレット(隣の席の参加者と2名で1台を共有)が用意されている
るるぶ&more.編集部

おいしいコーヒーの定義をおさえたところで、さっそくペーパードリップの実践へ!まずは講師による各工程のポイントの解説とデモンストレーション。各席に用意されたタブレットにポイントや動作の手元が映し出されるので、見えづらかったり聞き逃したりすることなく、内容が把握できて安心です。

1投式はやや薄い印象。緑シールの3投式で淹れたコーヒーの方が濃厚な味わい。同じ粉でも淹れ方でこんなに味の感じ方が変わるとは!
一度でお湯を注いで抽出する1投式と、3回に分けて抽出する3投式で入れたコーヒーを飲み比べ。1投式はやや薄い印象。緑シールの3投式で入れたコーヒーの方が濃厚な味わい。同じ豆でも入れ方でこんなに味の感じ方が変わるとは!

コーヒーの抽出は、豆の種類や目的に合わせてさまざまな方法があるそう。今回のセミナーでは、一般的なコーヒー豆のおいしさをしっかりと引き出すことができる3投式(お湯を3回に分けて注ぐ方法)を実践します。

るるぶ&more.編集部
るるぶ&more.編集部

これまでは、見よう見まねでなんとなくお湯をクルクルと円を描くように注ぎ入れていましたが、講師の解説を聞くと、それではまったくコーヒーのおいしさを出せていないことが判明…。これを機にしっかりとおいしさを引き出すコツを身に付けるべく、工程ごとのポイントを丁寧にメモしていきます。

コツを学んだら、いよいよ各自でペーパードリップによる抽出に挑戦です!

サーバーにドリッパーをセットして、器具全体を湯せん
サーバーにドリッパーをセットして、器具全体を湯せん
ペーパーフィルターは下と片側側面をたがい違いに折り込む
ペーパーフィルターは下と片側側面を互い違いに折り込む
コーヒーのハンドドリップには口の細いドリップポットがおすすめ
コーヒーのハンドドリップには口の細いドリップポットがおすすめ

まずは、ドリッパーとサーバーを湯せんして器具を温めます。お湯を3周ほど回しかけて、お湯を捨てます。コーヒーの抽出に最適なお湯の温度は92~96度。沸騰したお湯をそのまま使うと雑味が出てしまうので、口の細いドリップポットに移し替えて適温にしてから使います。

るるぶ&more.編集部

3投式のペーパードリップは、「蒸らし」「1投目」「2投目」「3投目」の4段階で進めます。粉の中心に1円玉の円を描くようにお湯を注いでいきます。いざお湯を注ぎ始めると、細い線で一定量のお湯をブレずに注ぐのがなかなか難しい!

るるぶ&more.編集部

あたふたしているのを見かねた講師が、「低い位置から静かにゆっくり注ぎましょう」「ドリップポットを片手で持たず、もう一方の手で支えると安定しますよ」と教えてくれました。すると、2・3投目になるにつれて、だんだんと注ぐお湯の細さと量が安定してきました。

蒸らしで20cc、1投目で80cc、2投目で40cc、3投目で20cc、計160ccになるようスケールで測りながら抽出
注ぎ入れるお湯は、蒸らしで20cc、1投目で80cc、2投目で40cc、3投目で20cc、計160ccになるようスケールで測りながら抽出
講師の方が抽出したあとのドリッパーは、見事に低い位置で粉がとどまり、中心にだけ泡が残った状態
講師が抽出したあとのドリッパーは、見事に低い位置で粉がとどまり、中心にだけ泡が残った状態

しっかり抽出できているかどうかは、入れ終わったあとのドリッパーの中身で判断できるそう。粉がドリッパーの低い位置にとどまって、中心にだけ泡が残っていたら成功です。残った泡は雑味が流れ出ていない証拠。これは自宅で練習するときの目安として覚えておきたいポイントです。

ソロおすすめPoint 視聴用タブレットは大きめで見やすく、操作不要なので自席に座ったまま見ているだけでOK。その後のペーパードリップの実践は隣の席の参加者と交互に行うことで、ほかの人が入れる様子を客観的に見て復習できます。また、会場にはデモンストレーションを行う講師のほかに2名ほどの講師陣が周回してくれるので、都度質問したりアドバイスをもらったりすることができます。

フードペアリングやショールームの見学も楽しめる

コーヒー豆の果肉ごと熟成させた品種“ゲイシャ”は、ワインのような心地いい発酵臭が特徴的
コーヒー豆の果肉ごと熟成させた品種“ゲイシャ”は、ワインのような心地いい発酵臭が特徴的

ペーパードリップの実践が終わると、各席にコーヒーと、イチゴとチョコ2種類のプチケーキが配られます。ここからは、コーヒーとスイーツのフードペアリングを体験。

フードペアリングは、「味わいの強さ、性質の似たものを合わせる」というのが基本の考え方だそう。「まずはコーヒーだけを飲んでみてください」との案内が。この日提供されたコーヒーは、ブラジル・ダテーラ農園産の“ゲイシャ”という品種のスペシャルティコーヒー。ひと口飲んでみると、ぱあっと華やかなベリー系のフルーティーで豊かな味わいが口いっぱいに広がります。

るるぶ&more.編集部

コーヒーのみを味わった上で、イチゴとチョコ、それぞれのケーキを食べたあとに再びコーヒーを飲んでみると…。なんと、驚くほど味わいに変化が!イチゴケーキと合わせると華やかなベリーの香りがより一層際立ち、チョコレートケーキはまろやかな味に奥行きが広がります。合わせるフードでこんなにも味の変化を感じられるとは目からウロコ。

るるぶ&more.編集部
ショールームの様子
ショールームの様子

今回の「体験コーヒーセミナー」では、普段は入ることができないUCCのショールームも見学できます。世界各地で販売されているコーヒー関連商品や最新のエスプレッソマシンの展示、コーヒーにまつわるさまざまなデータや読みものなど、コーヒー好きの興味をそそるコンテンツが盛りだくさん!

ソロおすすめPoint 1時間30分という短時間のなかに、見学・座学・実践・コーヒータイムがコンパクトにぎゅっとまとめられているので、まずはどんな雰囲気かを知りたいという人も飽きずに楽しめる内容です。同施設では、コーヒー以外にもパンやワインなどのさまざまな1dayセミナーやイベントが開催されているので、楽しみながら学びを得たいという人は、こまめに公式サイトで最新情報をチェックするのがおすすめです!

コーヒーを通じて多くの人に快適で心地よいひとときを提供したいという思いからスタートした「UCCコーヒーアカデミー」。今回の体験で学んだ3投式のペーパードリップやフードペアリングは、ひとりでまったり過ごす休日のコーヒータイムはもちろん、家族や友人のおもてなしにも役立ちそうです。リラックスしたいおうち時間を、おいしいコーヒーでさらに充実させてみませんか。

■UCC コーヒーアカデミー東京校(ゆーしーしー こーひーあかでみーとうきょうこう)
住所:東京都港区赤坂8-5-26 住友不動産青山ビル西館1F
TEL:なし
メールアドレス:coffee-academy@ucc.co.jp
料金:体験コーヒーセミナー3300円(約1時間30分)※開催日時の確認・予約は公式サイトの申し込み専用ページから。申し込み締め切りは原則開催日の4日前
定休日:公式サイトで開催日時を要確認

ソロおすすめPoint

■取材時のソロ率

:90%(祝日の10時)

■おすすめの利用シーン

:コーヒーについて詳しくなりたいとき、ハンドドリップに挑戦してみたいとき、リラックスしたいとき、仕事終わりや休日に気軽に学びたいとき

 


Text:木下美和
Photo:yoko tajiri

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる