1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 接種忘れに注意!「年長さん」じゃないとお金かかる予防接種があります

接種忘れに注意!「年長さん」じゃないとお金かかる予防接種があります

  • 2024.4.11

こんにちは。看護師ママのAYUMIです。

前回、乳児の予防接種について書きましたが

あんふぁんを見ている親御さんたちは、幼稚園ママであり、予防接種にかかわる年代の方が

圧倒的に多いと思いますので今回はお金のかかる定期予防接種のお話をしたいと思います。

出典:あんふぁんWeb

定期予防接種とは

予防接種には「定期」と「任意」があります。

インフルエンザのように打つ、打たないを自由に選択し、打つ人は自費ですよというのが「任意」接種になります。

「定期」は、国が定めた期間やタイミングで摂取する場合には全額公費で受けられるものを指します。

日本の予防接種は諸外国から遅れていると言われていますが

我が子(令和元年春生まれ)の時にはロタが自費でしたが、令和2年の10月からは公費で受けられるようになりましたね。悔しい(笑)

早くおたふくも公費になってほしいと個人的には思っています。

推奨期間以外は有料です

公費で受けられる「定期予防接種」ですが推奨期間を逃すと費用は全額自己負担になります。

忘れがちなのは、年長さんで受けるMR(麻疹風疹)ワクチン第2期ではないでしょうか?

第1期はおそらく大多数の方が1歳で接種していると思います。

乳児期には体調と睨めっこしながら、せっせとスタンプラリーのように予防接種をこなし、一旦落ち着いた安堵感から、年長さんのMRは忘れがちになる…、という話をよく聞きます。

第2期の推奨時期は「5歳以上7歳未満で小学校就学前の1年間」となっていますので

冬生まれさんで、まだ満6歳になっていないお子様も今すぐ接種することができます。

冬には何かと体調を崩す頻度も増えますし、お誕生日を待たずに早めに接種するとよいかもしれません。

もし忘れたら…?

一部地域や、年代によっては接種期間の延長が認められているものもあるので

もしも忘れている方は、まずはかかりつけの小児科や地域の保健師に相談してみてくださいね。

<あんふぁんメイト AYUMI>

夫・長女4歳(幼稚園年中) 看護師。超長身娘を子育て中。 ずぼらで怠け者。週に数日はダラダラと…、気の向く日だけタイムトライアルで家事と家庭菜園!

元記事で読む
の記事をもっとみる