1. トップ
  2. 耳鼻科で…患者「耳の中が痒くて」医者「耳掃除をしてますか?」→専門医も注意喚起に「そんな」

耳鼻科で…患者「耳の中が痒くて」医者「耳掃除をしてますか?」→専門医も注意喚起に「そんな」

  • 2024.6.15
  • 27989 views

広いおでこが印象的な、デコひろ子(デコひろ子の残念な人生)さん。デコひろ子さんの母・クレイジーオカンと狂犬ダックスフンドのコタロー、友人や職場などの日常を4コマ漫画にし、ブログで発信しています。

デコひろ子さんは頻繁に耳掃除をするそうで…?

何事もやりすぎはよくない

耳鼻科
耳鼻科 2
デコひろ子(デコひろ子の残念な人生

耳穴の中が痒く、耳鼻科で診察を受けるデコひろ子さん。「よく耳掃除してますか?」と尋ねられ、「えぇ、もちろん身だしなみですから」と自慢気に答えますが、「耳掃除は今すぐやめてください デコさん耳掃除のし過ぎで炎症起こしちゃってます」と指摘されるのでした。

耳掃除を今すぐやめるように指導され、ショックを受けるデコひろ子さんの表情が何ともおかしいです。毎晩、耳掃除を楽しんでいたことが伝わってきますが、ドクターストップがかかってしまっては、諦めるよりほかにありません。

一般社団法人 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会では、「耳鼻咽喉科専門医」が耳掃除に関して見解を述べています。『Q1.耳掃除はしない方がよいのですか』に対し「入浴後にぬれた耳を軽く拭う程度が無難です。耳掃除は医学的には不必要かつ危険な行為であることを認識してください」と回答。耳垢が気になるときは耳鼻咽喉科の受診を推奨しています。(※1)

デコひろ子さんは、「これから毎晩何して過ごせってんだよ…この日楽しみが一つなくなった」とコメント。耳掃除はついやり過ぎてしまうものなので、くれぐれも注意したいですね!

ブログ:デコひろ子(デコひろ子の残念な人生

出典:一般社団法人 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会|耳垢

の記事をもっとみる