1. トップ
  2. 「宅配便の仕事はブラックなのか?」実は気になる“素朴なギモン”に、元配達員の回答は?

「宅配便の仕事はブラックなのか?」実は気になる“素朴なギモン”に、元配達員の回答は?

  • 2024.6.1
  • 11575 views

妻・カツシンさんと、お母さんと暮らすゆきたこーすけ(運び屋ゆきたの漫画な日常)さん。宅配会社勤務時代の出来事や、日常を漫画にしてブログで発信しています。

読者から寄せられたいろいろな質問に答えてくれるようで…?

答えていく

宅配便に関する 色んな質問に答えていく
宅配便に関する 色んな質問に答えていく回
ゆきたこーすけ(運び屋ゆきたの漫画な日常

初めの質問は、「方向音痴でも配達の仕事は出来るでしょうか」という質問でした。基本的に毎日同じエリアを回るので、意外と方向音痴でも問題ないのだそうです。かく言うゆきたこーすけさん自身も、実は方向音痴なのだとか。

インターホンを鳴らしてもお客さんが気づかない時はどうするのかという質問には、まずは電話するか、電話番号が書いてなければ少し待ったり、他の家の配達に行ってから戻ってきたりすると答えていました。他にも、差し入れは水やお茶だとありがたいという話や、「宅配便の仕事はブラックですか?」という質問に対し「近年はホワイト化しています」という回答も。

ブログでは「法定の労働時間を厳守するようになってきていると思いますよ。ただその分、雇用関係にない下請け業者が、ブラックになりやすくなっていると思いますよーー」とコメントしていました。通販などで頻繁にお世話になる配達員さんに、温かく接することができそうな情報でしたね!

ブログ:ゆきたこーすけ(運び屋ゆきたの漫画な日常

の記事をもっとみる