1. トップ
  2. 「時間さえあれば」と“できない自分”を正当化する上司→「てゆーか...」続く、“極め付けの一言”がダサすぎた…

「時間さえあれば」と“できない自分”を正当化する上司→「てゆーか...」続く、“極め付けの一言”がダサすぎた…

  • 2024.5.29
  • 1284 views

夫と息子3人と暮らす、サンボンガワ(はたらくわたし)さん。家庭と仕事の両立に苦戦しながら、ブレたり、落ちたり、悔しかったり、切なかったり。そんな「はたらくわたし」を描き、ブログで発信しています。

本来予定していたサポートができていないことについて、課長がお客様に伝えた言い分は…?

自分を正当化するのってダサくない?

自分を正当化するのってダサくない?
サンボンガワ(はたらくわたし

まず、「そちらのスケジュールが押しているので本来予定していたサポートがしたくてもできない」と、相手の非を指摘する課長…。さらに、自分には出張や他の仕事もあったので時間が作れなかったとしたうえで、「時間さえあれば30分くらいで出来るんだけどね?」と主張。

そして極め付きは「てゆーか本気になればだいたいはなんでもできるけど」という謎のアピール…。そのすべてを隣で聞いていたサンボンガワさんは、「自分ができなかったことを正当化するの…ダサくない?」と感じたのでした…。

サンボンガワさんは、投稿文で「自分は悪くないですけど?っていう主張ってかっこよくないというか逆に自分を下げちゃってもったいない」「そんなことしなくても経緯や理由を聞いたら周りはわかるんだから」とコメント。言えば言うほど、言い訳がましく聞こえてしまいますよね…。この後、スケジュールの変更といった建設的な話ができたのかどうか気になります。

ブログ:サンボンガワ(はたらくわたし

の記事をもっとみる