1. トップ
  2. 私「引越しでバイト辞めます!」店長「引越し日いつ?」→直後、“計算し尽くした返答”に「2週間前がポイント」

私「引越しでバイト辞めます!」店長「引越し日いつ?」→直後、“計算し尽くした返答”に「2週間前がポイント」

  • 2024.5.23
  • 23633 views

週2日労働が限界の体力の持ち主の、ぴぴこ(ぴぴこのうかつな日常)さん。健康の為に散歩を心掛けており、ちち(夫兼保護者)さんとふたり暮らしの日常を、ブログで発信しています。

ぴぴこさんはアルバイトを辞める時に“ある質問”をよく受けるそうで…?

アルバイト辞める時に、必ずと言っていいほど聞かれる質問

引越しのため、退職を申し出たところ「引越し日はいつ?」と聞かれたぴぴこさん。これまでの経験上、本来の引越し日を伝えるとギリギリまでシフトを入れられる可能性があることから“退職希望日”を“引越し日”として返答。これがぴぴこさん流の“スムーズな退職届け”のようです…!

短期アルバイトを繰り返してきたぴぴこさん。これまでも、退職を申し出た際、最大いつまで働けるのか確認されることがあったようです。しかし、これに応じていてはズルズルと長引いてしまう…。ぴぴこさんは投稿元に「退職の申し出を、2週間前にするのもポイントだぞ!!!(あと絶対これ以上働かないという強い意志)」とコメントしています。ちなみに法律上、“期間の定めのない労働契約”の場合、アルバイトや正社員として雇用されている労働者の場合も、14日前まで申し出れば問題ないということになっています。

アルバイトの退職を申し出る時は気が重いですが、これを乗り切らなければ次のステップに進めません。“仕事がしっかりできる日”を自分できちんと見定めて、その日が動かせない事由とともに伝えるのは妙案かも…!

ブログ:ぴぴこ(ぴぴこのうかつな日常

の記事をもっとみる