1. トップ
  2. 配達員はインターホンを鳴らしてから何秒待つ…? 【まさかの回答】に「けっこう長い」「余裕持ってほしい」と様々な声!?

配達員はインターホンを鳴らしてから何秒待つ…? 【まさかの回答】に「けっこう長い」「余裕持ってほしい」と様々な声!?

  • 2024.5.26
  • 7459 views

妻・カツシンさんと、お母さんと暮らすゆきたこーすけ(運び屋ゆきたの漫画な日常)さん。宅配会社勤務時代の出来事や、日常を漫画にしてブログで発信しています。

今回は、読者から寄せられた質問。配達員は、インターホンを鳴らしてから何秒くらい待つものなのでしょうか…?

『ピンポンしてから何秒くらい待ちますか?』元配達員が質問に答える

『ピンポンしてから何秒くらい待ちますか?』元配達員が質問に答える
『ピンポンしてから何秒くらい待ちますか?』元配達員が質問に答える
ゆきたこーすけ(運び屋ゆきたの漫画な日常

インターホンを鳴らしてから何秒くらい待つものなのか、疑問を抱く読者。ゆきたこーすけさんいわく、1回鳴らして20秒ほど待ち、2回目に鳴らして10秒ほど待って、反応がなければ不在票を書くとのことです。

立て続けにインターホンを鳴らすと急かしてしまうからと、配達員も少し間を空けてくれているのですね!配達員の細やかな気遣いを感じます。

コメント欄には、「思ったより待ってくれるんだなーと思いました。待ってるときの20秒って、けっこう長いですよね」「自分は 通常2分くらいです。インターホンを押した時 家から物音がしないか?よ~く 聞きます」「年取ると玄関に出るまでに時間かかるからもう少し余裕持ってほしいな~」といった声が寄せられていました。配達員によって差はあれど、住人に配慮した配達を心がけていることに感心しました!

ブログ:ゆきたこーすけ(運び屋ゆきたの漫画な日常

の記事をもっとみる