1. トップ
  2. 元配達員が教える、配送トラックの“記録管理システム”が凄すぎた 「全部見える化されている」

元配達員が教える、配送トラックの“記録管理システム”が凄すぎた 「全部見える化されている」

  • 2024.5.21
  • 6412 views

妻・カツシンさんと、お母さんと暮らすゆきたこーすけ(運び屋ゆきたの漫画な日常)さん。宅配会社勤務時代の出来事や、日常を漫画にしてブログで発信しています。

今回は、宅配便のトラックに搭載されている「タコグラフ」のお話です。

デジタルタコグラフ

配達員は運転のデータが デジタルで記録されているという話
配達員は運転のデータが デジタルで記録されているという話
ゆきたこーすけ(運び屋ゆきたの漫画な日常

宅配便のトラックに搭載される「タコグラフ」には、走行速度が記録されているそうです。それだけでなく、位置情報や右折左折の回数、急ブレーキや急ハンドル等の動作も記録されているのだとか。 それを元に、100点満点で採点されたりもするそうです。

ゆきたこーすけさんは「『会社を出てしまえば一人だから気楽』と言えなくもない仕事ですが、全部見える化されているので、おかしなことをすればすぐにわかります」とブログでコメントしていました。

こんなにもガチガチに管理されている中で、交通安全や荷物の安全を守るのは本当に大変そうです。気軽に使っている通販の裏で、こんな苦労があったんですね…!感謝の気持ちと共に、「タコ」の語源を解説する古代ギリシャ人風の男性のツッコミへの笑いも湧いてきます!

ブログ:ゆきたこーすけ(運び屋ゆきたの漫画な日常

の記事をもっとみる