1. トップ
  2. 寿司のデリバリーで...客「ワサビ抜きで」店員「お届けに来ました」→直後、客激怒!?【まさかの勘違い】に「え?」

寿司のデリバリーで...客「ワサビ抜きで」店員「お届けに来ました」→直後、客激怒!?【まさかの勘違い】に「え?」

  • 2024.6.6
  • 14033 views

ちょっとした勘違いで、お客さんに怒られてしまいました。

寿司屋での勘違い

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined

寿司屋でアルバイトをしていた男性。配達用のお寿司を用意していると、ワサビ無しの注文が入りました。「ワサビ無しだから、付属のワサビは無しだな」と思い、付属のワサビを用意せずに配達することにしたのですが…。

お客さんの元へ届けに行くと、ワサビが入っていないことに関して怒られてしまったのです!「ワサビ抜きのご注文でしたよね…?」とおそるおそる確認すると、どうやらそのお客さんは、ネタの上にワサビをつけて食べるそう…。「すぐにワサビをお持ちします!!!」と汗をかきながら、男性は走るのでした。

せっかく一生懸命に働いているのに、お客さんの注文を理解しきれずトラブルに。このようなコミュニケーションエラーは、特に飲食業では避けたいものです。注文内容をしっかり確認し、お客様のニーズを理解することが大切ですね。配慮と確認の重要性を改めて感じさせるエピソードでした…!

作画:桜木きぬ(@kinumanga

※本記事は媒体独自に募集した体験談を元に構成しています。

の記事をもっとみる