1. トップ
  2. 医師「失明することもあります」健康診断で『E判定』…“まさかの病名”に「それお年寄りがなるやつだよね...?」

医師「失明することもあります」健康診断で『E判定』…“まさかの病名”に「それお年寄りがなるやつだよね...?」

  • 2024.5.26
  • 7341 views

眼底検査を受けた女性。まさかの判定に、ショックを受ける事態に…。

眼底検査で…。

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined

夫の会社のあっせんで、人間ドッグを毎年1回行っているという女性。40歳を過ぎ、それまでの検査に加え、眼底検査を行うようになりました。「目に不調はないしなんともないだろうな」と、特に気にせず、検査を受けたのですが…。

後日、眼底検査の結果をみると、まさかの「E判定」!緑内障の疑いがあるとのことですが、女性には「緑内障ってお年寄りがなるやつ」という認識しかありませんでした。失明する可能性もあると知った女性は、精密検査を受けに行き、3ヶ月後にまた受診することに…。眼科を出たあと、「再検査してよかった」と胸をなで下ろす女性でした。

緑内障とは、視神経に障害が起こり、視野が狭くなる病気のこと。進行速度は非常にゆっくりだそうで、自覚症状はほとんどないのだとか…。中高年の方がなりやすい病気のひとつとされていますが、若い頃から定期的に検診を受け、気をつけていきたいですね。

作画:桜木きぬ(@kinumanga

※本記事は媒体独自に募集した体験談を元に構成しています。

の記事をもっとみる