1. トップ
  2. スーパーで...外国人客「ダッシュスープ!」店員が辿り着いた『正解』に「わかる人いないのでは?」「何だかカッコイイ」

スーパーで...外国人客「ダッシュスープ!」店員が辿り着いた『正解』に「わかる人いないのでは?」「何だかカッコイイ」

  • 2024.5.19
  • 24693 views

長年スーパーで働いているあとみ(きらきらレジ日記)さん。日々の人間模様や、レジあるあるを漫画にしてブログで発信しています。

今回は、店員経験がある読者からの投稿エピソード。いろいろな“聞き間違い”をしたことがある人がいて…?

あとみ(きらきらレジ日記

「カボチャありますか」と聞かれたと思い、野菜売り場に案内したお客さんが求めていたのは、なんと「昆布茶」。また、「太い木どこですか?」と聞かれ、何のことか分からず先輩に助けを求めたところ、「太い木」ではなく「不凍液」だったという経験談も…!

海外のお客さんから「ダッシュスープ!」と言われた店員さんは、よく聞いて「だしスープ」のことだと分かったのだそう…!また、お客さんからペットボトルのお茶を「三箱(みはこ)ちょうだい」と言われ、危うく「二百個(にひゃっこ)」注文しそうになった人もいたのでした!

あとみさんは、投稿文で「不凍液は私も聞かれてもわからない」とコメント。「ダッシュスープ」に関しては、読者から「わかる人いないのでは?」「何だかカッコイイ」などのコメントが寄せられていました。

知らない物や、普段聞き慣れない言葉を言われると、勘違いしたり、分からなかったりするのは仕方ないですよね…。特に最後の聞き間違いは、注文前に分かってよかったです!

ブログ:あとみ(きらきらレジ日記

の記事をもっとみる