1. トップ
  2. ダイエット
  3. 贅肉の付きにくいお腹へ。1日1セット【お腹太りの予防につながる】簡単習慣

贅肉の付きにくいお腹へ。1日1セット【お腹太りの予防につながる】簡単習慣

  • 2024.4.11
  • 716 views

気付かぬ内に「お腹に贅肉が…」という事態を招かないためには、お腹太りの予防につながるエクササイズを習慣化にするのが1つの手。そこでおすすめが、お腹を大きくねじる動きでお腹周りの引き締めと代謝UPに効果を期待できるヨガの簡単ポーズ【マッチェンドラ〜脚を上げるバリエーション〜】です。

マッチェンドラ〜脚を上げるバリエーション〜

(1)床の上に両脚を伸ばして座る

贅肉の付きにくいお腹へ。1日1セット【お腹太りの予防につながる】簡単習慣

(2)右足裏を、左手でつかんで右ひざを斜め上へ伸ばす

贅肉の付きにくいお腹へ。1日1セット【お腹太りの予防につながる】簡単習慣

(3)右手を開いて右方向へ上体をひねり、ひねりきったところで3〜5呼吸(約30秒間)キープする

贅肉の付きにくいお腹へ。1日1セット【お腹太りの予防につながる】簡単習慣

続けて反対側も同様に行います。なお、期待する効果をしっかり得るためにも「キープ時に力みで体の軸が傾かないようにすること」を意識して取り組んでみてくださいね。<ヨガ監修:Minami(インストラクター歴4年)>

元記事で読む
の記事をもっとみる