1. トップ
  2. グルメ
  3. 料理のプロが使う【愛用調味料5選】料理研究家・角田真秀さんのおすすめ品は?

料理のプロが使う【愛用調味料5選】料理研究家・角田真秀さんのおすすめ品は?

  • 2024.4.11
  • 3145 views

最小限の調味料でつくるレシピ開発が人気の料理研究家・角田真秀さん。料理のプロが愛用する、おすすめの調味料を教えていただきました。

おすすめを教えてくれた 角田真秀さん profile

料理研究家。最小限の調味料でつくるレシピ開発が得意で、基本調味料の本も多数執筆。オンラインストアも運営。

角田真秀さん おすすめの調味料

#01 〈果実酢と調味料・スー〉の和の粒マスタード

卵や野菜、ごはんにのせてもおいしい!

「マスタードの粒感がプチプチとして楽しい。ゆで卵にのせるだけでも、楽しい一品になります」マスタードシードにフルーツビネガーやはちみつなどを加えてマリネした、ぷっくりと歯ざわりのよい和風のつぶマスタード。小 50mL ¥380/果実酢と調味料・スー

#02〈無茶々園〉のれもんストレート果汁

愛媛産レモンを丸ごと絞ったさわやかな酸味

「炒めものなど、頻繁にレモン汁を使います。このレモン果汁は味なじみがよく、とても使いやすい」引き締まった香りと酸味で、ドレッシングやお菓子作りなどに最適。砂糖とはちみつを加えればシロップに、オリーブオイルと混ぜればドレッシングに。150mL ¥626/無茶々園

#03〈井上醤油店〉の古式じょうゆ

国産原料&天然醸造にこだわる伝統の味

「伝統的な醸しの技術で造られている醤油。料理に使うことはもちろんですが、かけ醤油としても味が決まる醤油です」醤油そのものにうまみがあるので、料理のだしは少量で十分おいしく仕上がります。360mL ¥648、 720mL ¥1,004、900mL ¥1,144/井上醤油店

#04〈天塩〉の赤穂の天塩

海水のにがりを含んだ、しっとりと甘い塩

「気負いなく使える価格と安定したクオリティで信頼しています。ニガリを大切にしている製品で、下ごしらえに頻繁に使います」海水中のにがりを含ませて作る「差塩製法」で仕上げたあら塩。食材のうまみ成分を引き出し、あらゆる料理に活躍。1kg ¥443/天塩

#05〈えちごいち味噌〉の丸しぼり 赤みそ

しっとりとやわらかく、大豆本来の味わいを堪能

「いろいろなメーカーの味噌を試しましたが、味噌汁や料理に使うのはほとんどこちらの味噌。味の決め手になり、手放せません」加熱殺菌していない無添加の生味噌。大豆のおいしさを豊熟させた豊かな香り。こうじ粒が気にならないあらこしタイプ。1.5kg ¥1,499/越後一

photograph:Mari Yoshioka styling:Miyabi Sano text:Nahoko Morimoto cooperation:UTUWA web edit:Riho Abe
リンネル2024年4月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる