1. トップ
  2. レシピ
  3. 深い旨味がしっかりと絡まった"あさりとブロッコリーのペペロンチーノ"

深い旨味がしっかりと絡まった"あさりとブロッコリーのペペロンチーノ"

  • 2024.4.10
  • 131 views

旬を迎えるあさりをゴロゴロ加えた、春のぜいたくスパゲッティです。料理研究家の瀬尾幸子さんに、旬の食材を使った簡単につくれて、でもしっかりと美味しい主菜レシピを教えてもらいました。

深い旨味がしっかりと絡まった"あさりとブロッコリーのペペロンチーノ"

■“あさりとブロッコリーのペペロンチーノ”のつくり方

お店から元気なあさりを連れて帰ったら、すぐに塩水で砂抜きを。このときに塩の割合をちゃんと計ることが大事。塩が多すぎても少なすぎてもダメ。元気だったあさりが死んでしまいます。
ブロッコリーはスパゲッティにからむように粗めのみじん切りに。あさりの旨味を吸ったブロッコリーもおいしいんです。


◇材料 (2人分)

あさり:200g(殻付き)
ブロッコリー:1/2株
スパゲッティ:160~200g
にんにく:2片分(みじん切り)
赤唐辛子:大さじ1(輪切り)
オリーブオイル:大さじ3
白ワイン:大さじ3
塩:適量
粗挽き黒胡椒:適量


(1)下ごしらえ
あさりは3%の塩水で砂抜きをし、殻をこすり合わせて洗う。ブロッコリーは小房に分け、茎は厚く皮をむいてそれぞれ粗みじんに切る。スパゲッティは表示時間通りにゆでる。

下ごしらえ
下ごしらえ

(2)炒める
フライパンににんにく、唐辛子、オリーブオイルを入れて中火で炒める。香りが出たら弱火でブロッコリーを炒める。ブロッコリーの色が鮮やかになったら、あさり、白ワインを加えて蓋をする。

炒める
炒める

(3)仕上げ
あさりの殻が開いたら蓋を取り、味をみて足りなければ塩で調える。フライパンをゆすって炒め、スパゲッティを加えて味をからめる。器に盛り、胡椒をふる。

仕上げ
仕上げ
完成
完成

――教える人

「瀬尾幸子 料理研究家」

料理研究家。日々のごはんづくりを助けてくれる、シンプルでわかりやすいレシピが持ち味。『ラクうまごはんのコツ』(新星出版社)、『みそ汁はおかずです』(Gakken)、『賢い冷蔵庫』(NHK出版)、『おつまみ横丁』(池田書店)など、ベストセラー多数。2022年8月よりYouTubeチャンネル「ラクうま瀬尾食堂」を開設。「見ればつくれる」料理を毎週金曜日に配信している。


この記事は四季dancyu 2023 春に掲載したものです。

文:佐々木香織 写真:ローラン麻奈

元記事で読む
の記事をもっとみる