1. トップ
  2. 恋愛
  3. 泣き出す子どもに…乗客「うるせぇから黙らせろ!」私「すみません…」困っていると…⇒そこに現れた夫婦の神対応に救われる…!

泣き出す子どもに…乗客「うるせぇから黙らせろ!」私「すみません…」困っていると…⇒そこに現れた夫婦の神対応に救われる…!

  • 2024.4.9
  • 14374 views

皆さんは、電車でのトラブルで悩んでしまったことはありますか? 今回は電車内で怒鳴る男性の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 イラスト:nakamoto

泣く子どもに激怒

主人公は子どもを連れて電車に乗りました。 席に座ると、すぐに子どもが泣き出してしまいます。 主人公が子どもをあやしながら、周りに「すみません…」と謝っていると…。 男性が「うるせぇから黙らせろ!」と怒鳴ってきました。 主人公が困っていると、夫婦が現れて一緒に子どもをあやしてくれたのです。

出典:CoordiSnap

しかし、それを見た男性が、また怒鳴りつけてきました。 すると、夫婦は男性に「あなたは周りにうるさくしてしまったことを謝らないんですか?」と聞いたのです。 男性は夫婦に指摘され、周りの冷たい視線に気づき別の車両に移動。 主人公は助けてくれた夫婦に感謝するのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

駅員を呼ぶ

電車で他人を怒鳴りつけてくるような人は、言い返したら危ないかもしれません。 その場で対抗することはせず、駅についたら駅員を呼んで注意してもらいます。 (30代/女性)

黙って耐える

子どもの泣き声は迷惑かもしれませんが、男性の怒鳴り声も迷惑ですよね。 最初に一度「すみません」と謝ったら、あとは我慢して男性の相手をしないようにします。 (40代/女性)

今回は怒鳴られたときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (CoordiSnap編集部) ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる