1. トップ
  2. スキンケア
  3. 結論!本当に効く【毛穴ケア】の正解はコレ!

結論!本当に効く【毛穴ケア】の正解はコレ!

  • 2024.4.9
  • 332 views

石井美保さん監修
\お手入れのアドバイスつき未来の肌悩み診断!/

肌悩み診断

美容家

石井美保さん

美容のプロページはこちら

ブツブツ毛穴代表

VOCEアンバサダー

西脇沙織さん 25歳
ダルーン毛穴代表

VOCEアンバサダー

本井麻里さん 30歳

\石井美保の密着毛穴ドキュメント最終回/

【11ヵ月目/1年】結論! 本当に効く毛穴ケアはコレでした

約1年、読者の毛穴を毎月追った成果を発表します!

「1年間でひとりでも目に見えて改善すれば上出来。それだけ毛穴を改善するのは時間がかかるし地道。でもコツコツ続ければ変わるということを伝えられれば!」──そんな思いからスタートした本企画。ところが1年を待たず全員卒業という予想を遥かに上回る結果が。 でも、これは奇跡ではなく事実。勝因は何か、紆余曲折の末にたどり着いた、毛穴悩みをなくすケアの最終結論を発表します!

[肌診断協力]光伸メディカルクリニック

光伸メディカルクリニック

レーザー治療などエイジングケアメニューが人気。本企画ではロボスキンアナライザーによる診断で経過を客観的にチェック。

住所:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー FRONT SQUARE PLAZA 3F
電話:03・3361・3366
HP:www.kmcl.jp/
●ロボスキンアナライザー 1回 ¥3300 ●初診料 ¥5500

結論! 毛穴ケアは3ステップです

毛穴のタイプや肌質によって若干の違いはあれど、毛穴を目立たなくするために必要なステップがこちら。潤いの見直しから始め、焦らず徐々に移行していくのが大切。

1 まずは肌全体を潤しましょう

毛穴が閉じる柔らかな肌を育てます

石井美保さん

どんな毛穴タイプであれ、目立つのは開いているから。摩擦などの刺激や乾燥によって、肌が硬くなり、開いたまま閉じられなくいることが原因です。まずはこすらないケアを意識し、クレンジングも見直しを。そして大事なのが保湿。乳液などで水分と油分をバランスよく補給して肌を和らげて


  • 潤いバランスを整え、肌調子を最適化
コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム
コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム

50ml ¥12100

肌の一部になり代わるように浸透し、美容成分を肌の奥まで長時間チャージ。肌の潤い保持力やバリア機能を高めて強さをもたらし、なめらかな絶好調肌へ。

  • どんな肌でも使いやすい万能乳液
シスレー エコロジカル コムパウンド アドバンスト
シスレー エコロジカル コムパウンド アドバンスト

125ml ¥35750/シスレージャパン

石井さんも長年愛用する美容乳液。肌に必要な水分と油分をバランスよく補いながら、肌本来の機能を高めてダメージの修復力をアップし、エイジングケアまで。

【ブツブツ毛穴代表】 西脇沙織さん

第2回、いきなり水分値・油分値が爆上がりした結果、毛穴数が大減少!

水分値・油分値が爆上がりした西脇沙織さんの数値

薄づきのメイクに合わせてクレンジングを洗浄力の強いオイルからマイルドなミルクに替え、角栓を引き抜いたり、圧をかけて鼻を触ったりするのをやめただけで大幅改善。

2 肌全体が潤ったら毛穴の中を洗いましょう

毛穴詰まりをしっかり取り除きます

石井美保さん

肌が柔らかくなると毛穴に詰まっていた角栓が自然にニョキニョキ出てきます。そこで角栓が取れやすいよう&新たな角栓が詰まらないように毛穴専用の洗顔料を投入。ポイントは、全顔には使わず、鼻など毛穴詰まりが気になるパーツに絞ること。力ずくで落とそうとせずジェルや泡の力でオフ


  • ツッパリ感なくつるっつるに
ファンケル ディープクリア洗顔パウダー
ファンケル ディープクリア洗顔パウダー

30個入 ¥1980

酵素、炭、吸着泥で毛穴の汚れ、黒ずみ、角栓をまるごとオフし、すっきりなめらかに。泡立ちがよくもっちりとした泡をのせて軽くモフモフしたらすすいで。

  • 毛穴に密着して角栓をクラッシュ
SOFINA iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ
SOFINA iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ

30g ¥1980(編集部調べ)/花王

花王独自の角栓崩壊ジェルに皮脂吸着に優れた竹炭コンプレックスをマッチング。週1〜2回を目安に気になる部分に塗って軽くなじませた後、洗い流せばOK。

石井美保さん

3 毛穴がキレイになったら毛穴を締めましょう

中からふっくらさせて毛穴を閉じます

石井美保さん

最終段階に欠かせないのがビタミンC。毛穴に効く成分はいろいろありますが、サロンでのカウンセリング、そして今回の企画を通してあらためてビタミンCの威力を確認。皮脂を抑制して詰まりにくくし、さらにコラーゲンを増やしてくれるから毛穴の中からふっくらとしてサイズダウン!


  • 透明感もツヤも高まる美肌育成ローション
ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX
ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX

150ml ¥5170

まろしゃばな化粧水に、3種のビタミンCがイン。美肌成分ナイアシンアミドとの組み合わせで、スピーディに肌の深くまで浸透して潤いと透明感、なめらかさをもたらす。

  • 全方位から毛穴に働きかける高濃度C
オバジ オバジC25セラム NEO
オバジ オバジC25セラム NEO

12ml ¥11000/ロート製薬

高濃度ピュアビタミンCを安定配合。高い浸透力ですみずみまで届けて毛穴やたるみ、くすみなどの悩みに一気にアプローチ。肌が弱い人は数値の低いものからスタートを。

【ダルーン毛穴代表】本井麻里さん

第5回から第6回にかけてこのビタミンCセットを導入したところ、1ヵ月で毛穴が引き締まった!

本井麻里さん

毛穴の詰まりがなくなってきた段階で、ビタミンCを投入。たるみ由来の毛穴のため、化粧水と美容液のダブルで使用した。化粧水はパック使いで浸透力をアップ。美容液は、C20から始めて、慣れた頃にC25へ。

結論! 最大の踏ん張りポイントは、3大ダメージを受けたときです

基本の3ステップでゴールまで一直線!といきたいところだけど、ライフスタイルや季節的な影響で肌はダメージを受けることも。ここで、このダメージを無視してはダメ。きっちり向き合って肌状態を整えることがまわり道のようで近道。

【ブツブツ毛穴代表】西脇沙織さん

乾燥・ストレスダメージを受けていたときの西脇沙織さんの肌

第10回で乾燥・ストレスダメージを受けていたとき頬を中心に赤みが!

【ダルーン毛穴代表】本井麻里さん

紫外線ダメージを受けていたときの本井麻里さんの肌

第5回から第6回にかけて紫外線ダメージを受けていたとき肌がくすんで黄色に!

ダメージの種類/紫外線

年々強さが増し、無視できないのが紫外線。肌がくすむだけではなくキメを乱し、ゴワゴワと硬くするうえ、コラーゲンを破壊し、たるみ毛穴の原因に。

◆解決法:内外からのUVケア

一見、毛穴とは無関係に思われがちな紫外線ダメージですが、毛穴を目立たせる大きな要因のひとつ。日焼け止めを塗っていても焼ける感覚があるなら、トリートメント効果を備えた高い防御力のケア系UVにチェンジ。また日々受けたダメージを逐一リセットするべく、抗酸化サプリやブライトニングケアも取り入れて。

◆オススメのコスメ

  • 強いプロテクト力でコラーゲンを守り、ブライトニングケアも
オルビス リンクルブライトUVプロテクター
オルビス リンクルブライトUVプロテクター

〈医薬部外品〉SPF50+・PA++++ 50g ¥3850

心地よくなじみ、有害ガスを分解・変換して防御膜を強固にする画期的UV。肌本来のコラーゲンを守る力を強化し、美白&シワ改善効果を発揮。

  • 抗酸化&抗糖化を同時に。透明感がアップ
ルミエージュ
ルミエージュ

30包 ¥10800/エール

石井さん監修のサプリ。リポソーム型ビタミンCやAGハーブMIXなどエイジングケアや透明感のために必要な成分がイン。優しいレモン味も◎。

ダメージの種類/乾燥

水分と油分、どちらが不足しても肌は硬くなり毛穴が開きがち。乾燥が激化すると肌の中で炎症が起こり、コラーゲンが分解されて、たるみ毛穴を誘発。

◆解決法:一年中クリーム保湿

毛穴が気になると、皮脂に近い油分を敬遠しがち。でも肌を柔らかく保つためにマスト! 夜だけという人も多いけど、乾燥を感じたら、日中の乾燥ダメージから肌を守るべく、朝も追加。クリーム初心者やベタつく季節は軽めのジェルタイプ、乾燥が激しくなる冬は濃厚なものをと季節などに応じて使い分けると◎。

◆オススメのコスメ

  • 敏感に傾きやすい肌を強く美しく!
ディセンシア ディセンシア クリーム
ディセンシア ディセンシア クリーム

30g ¥6380

肌の上に擬似的に理想の角層を模したヴェールを形成することで、ダメージの回復を促し、ゆらぎにくく潤い続ける健やかな肌をキープ。

  • ハリに満ちた肌へ導く濃密エイジングケア
エリクシール トータルV ファーミングクリーム
エリクシール トータルV ファーミングクリーム

50g ¥11000(編集部調べ)

こっくり濃厚でいてなじみがよく肌が引き上がるようにピタッと密着。高い保湿力はもちろん、ハリ改善効果にも優れ、みちっと上向きの肌に。

ダメージの種類/ストレス

ストレスや睡眠不足などの影響で肌のバリア機能が低下すると普段は問題なく使えるコスメやちょっとした摩擦が刺激となり、赤みなどのトラブル発生。

◆解決法:抗炎症ケア

肌が荒れると落ち込むし、焦る気持ちから一発逆転を狙ってスペシャルケアを取り入れたくなるけれど、ここはガマンのしどき。一旦、お手入れのステップ数を減らして、炎症を鎮める効果がある肌荒れ対応のものでのシンプルケアにスイッチ。肌が回復して赤みがひいてから元のケアに1品ずつ戻していくのが正解。

◆オススメのコスメ

  • ゆらぎの気配を感じたときに。速やかに肌を安定化
mgb skin マグワートピュアトナー
mgb skin マグワートピュアトナー

150ml ¥3300/MEGOOD BEAUTY

肌荒れを防ぐカワラヨモギとツボクサのエキスがイン。赤みや違和感のある肌をスーッと鎮静し、みずみずしく。コットンパックにしても◎。

  • ダメージを受けた肌の回復を促す立て直し美容液
イグニス フォース エナジスト
イグニス フォース エナジスト

7.0ml×3本 ¥11000

伝統的な植物療法を応用し、ダメージを受けた肌に刺激なくエネルギーを注ぎ込み、修復をアシスト。穏やかに肌を鎮め、ハリとツヤで満たす。

石井さん

お二人とも1年で卒業を迎えられたとはいえ、紆余曲折はありましたよね。


本井さん

きちんと防いでいるつもりでも、夏は紫外線の影響を受けているんだなと実感。でも、そこを改善すると、毛穴の状態までよくなることを学びました。


西脇さん

私の場合は半年以上、肌荒れや赤みと格闘する日々。でも、あらためてガマンも必要なんだな、と。


石井さん

そうなんです、ゆらぎや肌荒れをどうリカバリーするかも毛穴ケアにつながるんです。今回の企画を通して、肌に変化やトラブルを感じたときにどう対処すればいいかも学べたはず。毛穴が目立つのは、自分が日々積み重ねてきたケアが間違っているのが原因。だからこそ、今回身につけた正しいケアを続けていけば、これから先毛穴に悩むことはないはずです。


本井さん、西脇さん

はい、続けます!


石井さん

つい毛穴にばかりフォーカスしがちですが、それでは木を見て森を見ず。乾燥させない、紫外線から守るといった肌の治安がよい状態を保つことに集中していると、毛穴が目立たなくなるのに加えて、透明感やハリといったプラスαも。毛穴は変えられないと諦めず、皆さんもぜひ参考にしてケアしてくださいね。


どんな毛穴でも
必ず改善は可能です。
\目指せ、褒められ肌

石井美保さん

結論! 毛穴は1年で変えられます!

最初の1ヵ月で劇的に改善し、いいスタートダッシュのかかった2人。その後、紫外線ダメージや肌荒れなどのトラブルに見舞われながらも、11ヵ月目にして見事にセルフケアでの最高レベルに到達!

\鼻の角栓・黒ずみに悩み、最近は頬の開きも/

【ブツブツ毛穴代表】西脇沙織さん・第11回

VOCEアンバサダー

西脇沙織さん(25歳)

◆毛穴のボコボコ感が減って、なめらかに!

西脇沙織さんの肌ビフォーアフター

◆全体的に赤みがおさまり透明感が!

西脇沙織さんの肌ビフォーアフター

まるで「みかんの皮!?」だったブツブツ毛穴は触るのをやめ、保湿を強化したら改善した!

毛抜きで角栓を引っこ抜くなど毛穴をいじめてきたタイプ。毛抜きを捨て、クレンジングや保湿を見直すことで順調に改善していたが、途中で肌荒れが発生し、毛穴ケアより回復ケアを優先しなくてはならない事態に。健やかなバリア機能でないと毛穴は改善しないと悟ってからは、赤みがおさまりつるんと明るい肌をキープ!

西脇沙織さん

\鼻から頬にかけてたるみが目立つ/

【ダルーン毛穴代表】本井麻里さん・第11回

VOCEアンバサダー

本井麻里さん(30歳)

◆涙形に垂れていた頬の毛穴が丸く、小さく!

本井麻里さんの肌ビフォーアフター

◆フェイスラインも引き上がりハリが出た!

本井麻里さんの肌ビフォーアフター

実年齢より深刻なダルーン毛穴がエイジングケア&ビタミンCで引き締まった!

ファンデとクレンジングの洗浄力が合ってない問題&年齢の割にたるみが進んだ状態からスタート。クレンジングを見直し、エイジングケアを取り入れて、肌状態が改善してきたところで、ビタミンCをがっつり使って引き締めに。最終的な黒さの原因となった毛の脱毛も一段落して、今では超ツルツルのノーファンデ肌に。

本井麻里さん

うち1名はなんとたった半年で卒業済み!

石井美保さんと冨永彩香さん

パッカーン毛穴代表】冨永彩香さん(35歳)
3人でスタートした本企画。毛穴がパッカリ開いてクレーターのようになっていた冨永さんは、水分不足の解消→引き締めケアにより最短で毛穴レス肌に。

  • 【毛穴ケアの軌跡】はこちらをチェック!

石井美保さん監修
\お手入れのアドバイスつき未来の肌悩み診断!/

肌悩み診断

撮影/岡本俊(人物)、市谷明美(静物) ヘアメイク/NADEA スタイリング/青木宏予 取材・文/楢﨑裕美

元記事で読む
の記事をもっとみる