1. トップ
  2. 恋愛
  3. 結婚式の招待客に“7万円を現金書留”で送った結果…「交通費は入ってたんだけど…」⇒あなたは大丈夫?”知らない間に周囲に嫌われる”行動

結婚式の招待客に“7万円を現金書留”で送った結果…「交通費は入ってたんだけど…」⇒あなたは大丈夫?”知らない間に周囲に嫌われる”行動

  • 2024.4.9
  • 20162 views

あなたは大丈夫?”知らない間に周囲に嫌われる”行動

「結婚式を挙げる際、遠方の友人に現金書留で交通費を送りました。最大で7万円を現金書留で送ったんですが、後日友人の一人から連絡があり…。

電話で『ホテル代が入っていない』と言われてしまいました。もちろんホテル代を見込んだ金額を送ったつもりだったんですが…。その電話で一気に幻滅してしまいました」(30代女性) 悪気のない発言が、周りから距離を置かれる原因になることもあります。 今回は「この人とは距離を置きたい」と思われてしまう行動を探りましょう。

見た目が極端すぎる

見た目の個性をすべて抑える必要はありませんが、場と状況によっては節度ある装いが求められます。 個性を出すことも大切ではありますが、その場はどういった場であるのかなどの判断を怠らないように気をつけましょう。

怒りっぽい性格

普段から怒りっぽい気質だと、声をかけた瞬間に怒られたらどうしようと気が引けてしまうかもしれません。 怒りっぽい人よりも柔らかな雰囲気の人のほうが好まれる傾向があります。 心の中で怒りが止まらないときもあるかもしれませんが、自分自身の怒りをどう表現するかは見直してみてはいかがでしょうか。

上から目線の態度

電話やLINEなどで人になにか質問したり、お願いしたりするときの言葉遣いや態度にも気をつけましょう。 たとえ親しい関係だとしても「いやそうじゃなくて~」など上から目線な態度をとってしまうと、相手をイラつかせてしまうかもしれません。 特にお金に関する話題は、誰にとってもセンシティブなもの。 自分の考えを押しつけたりせず、慎重に話し合いましょう。

出会いを広げるために

周囲から避けられたり、話しかけられにくいという悩みは解消できます。 ここであげたポイントを押さえ、自分に当てはまる部分は改善しましょう。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる