1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【THE仮面ライダー展】親子で楽しむ3つのポイント!

【THE仮面ライダー展】親子で楽しむ3つのポイント!

  • 2024.4.9

はじめまして。

今期よりあんふぁんメイト12期生として活動させていただく”じーま”です。

兄の自覚が出てきた幼稚園年長の長男(6歳)、成長著しい次男(1歳)の、あんふぁんメイトでは珍しい”お父さん”です。

家族のあれこれをお父さん目線で綴っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

2022年3月から始まった仮面ライダー生誕50周年を記念して開催されている『THE仮面ライダー展』。

名古屋を皮切りに全国各地で開催されていましたが、2024年3月30日より、ついに埼玉で開催。

今回は開催前日のオープニングセレモニー&先行内覧会に当選したので、その様子を一足先にお伝えいたします。

オープニングセレモニーでヒーローショーをしてくれた仮面ライダーV3と仮面ライダーギーツ

ポイント1:今をときめく俳優さんたちを探そう!

展覧会では、初代の仮面ライダーから作品順で、全仮面ライダーが1ブースごとにまとめられています。

各ブースには作品に出演した俳優さんたちの名前や物語内での関係が表されている相関図(※)が掲示されています。

仮面ライダーを代表とするヒーロー系の番組では、若手の俳優さんを起用することはよくあること。

仮面ライダーがデビュー作品となり、今は第一線で活躍している俳優さんも多くいます。

「あの俳優さんも仮面ライダーに出演していたんだ!」という発見があるので、遊びに行かれる際はぜひ相関図をじっくり見てみてください。

※撮影禁止の指示があり、残念ながら相関図を掲載することができません。

平成前期のライダーたち

仮面ライダーWEB【公式】

ポイント2:ランチの場所に気をつけよう!

イベント会場で食事をするのは意外と大変。場所を確保したり、注文のために長時間並んだり。

”ところざわサクラタウン”もご多分に洩れず。

そもそも施設内には飲食店が少なくカフェが中心です。

夫婦やカップル、お友達同士で楽しむ分には良いかと思いますが、家族連れにはちょいと厳しい。

とは言え、駅前まで戻るのも一苦労。

ということで、私のおすすめは施設の隣にある”東所沢公園”でレジャーシートを敷いてピクニックをすることです。

事前にお昼を用意しておき、温かい日差しを浴びて開放的な公園で家族団らんの時間を過ごしてみてはいかがでしょう。

平日のため空いていたカフェで軽食→ラテが上手に飲めない息子(クリームひげ)

ポイント3:車で行こう!

テーマパークなどでは興奮してしまい、後先考えず動き回ってしまうことってありますよね。

今回の会場は武蔵野線 東所沢駅から徒歩10分の”ところざわサクラタウン”。

駅から近いとはいえ、行きはよいよい帰りは恐い。

駅から会場まで向かう10分はウキウキ気分であっという間。自分も子どもも元気いっぱい。

だけど、会場から駅まで向かう10分は大変。

はしゃぎ疲れた子どもの抱っこは重いし、歩き疲れた自分の足取りも重い・・・。

そんなことにならないよう、可能であれば車で行くことをお勧めします。

施設の駐車場は24時間最大600円~800円。

必要経費だと思って割り切り、心と体の負担を減らしましょう。

何だか自分が強くなったような気分の息子

補足:仮面ライダーに興味がない方へ!

「子どもは興味ある見たいだけだ、自分はそれほど・・・」と思っているお父さんお母さん。

安心してください。わかってますよ!

今回の会場である”ところざわサクラタウン”には、世界的建築家の隈研吾氏がデザインを監修した”角川武蔵野ミュージアム”があります。

2020年のNHK紅白歌合戦でアーティストのYOASOBIが高さ約8メートルの巨大本棚に囲まれて歌を披露した”本棚劇場”で一躍有名になりました。

他にも同施設内にはマンガ・ラノベ図書館、敷地内には武蔵野坐令和神社があります。

お子さんとパートナーがTHE仮面ライダー展を楽しんでいる間、ご自身は本に囲まれたり自然と戯れて遊んでみては。

許可をとって撮影・掲載しております。

噂の角川武蔵野ミュージアム

ところざわサクラタウン

<あんふぁんメイト じーま>

妻・長男5歳(幼稚園年長)・次男0歳 「何にでもチャレンジ」出来る人になりたい2児パパ。 明日はきっといい日になる!!

元記事で読む
の記事をもっとみる