1. トップ
  2. ヘア
  3. おしゃれママは「ミディアムヘア」!サロンでのオーダーの秘密も

おしゃれママは「ミディアムヘア」!サロンでのオーダーの秘密も

  • 2024.4.9
  • 325 views

簡単に結べて、アレンジも楽しめるミディアムヘア。朝のセットにも時間がかからず服とのバランスもとりやすいので、おしゃれなママから取り入れていました。サロンでのオーダーの仕方からヘアセットに使っているアイテムまで、素敵に見える秘密を聞いてみました。

こちらの記事も読まれています!

▶︎東原亜希さんの【ミディアムヘア】に注目!楽なのにサマになる4つの魅力

カジュアルコーデが好きなので ボーイッシュになりすぎないよう ある程度の長さはキープ

tops/Jil Sander jacket & glasses/UNIQLO denim/Shinzone bag/gypsohila sneakers/adidas

「カジュアルなコーディネートが多いので、ボーイッシュになりすぎないよう、髪はある程度の長さを残すようにしています。美容院の頻度は2、3カ月に1度で、いつも切りっぱなしシルエットをオーダー。軽すぎず重すぎない、セットがしやすい量にしてもらっています。外ハネはスタイリングが簡単なのにおしゃれ見えするので、お出かけの定番スタイルです。最近は薬局で手軽に買えるあんず油でセットしています。ツヤが出るのでお気に入り!」鈴木絵里さん・163㎝(アクセサリーショップ運営/3歳女の子・8歳男の子ママ)

 

まとめたときに 後れ毛が出てこないよう 髪の量にもこだわっています

tops/gypsophila・Discoat pants/Lig. earrings/Valentino Garavani bag/ANYA HINDMARCH pumps/LE TALON

「普段はバタバタしていてセットいらずの簡単まとめ髪が定番。この日はいくつかポップアップを回る予定だったので、試着の繰り返しでボサボサにならないよう、おろしてきました。サロンは銀座にあるLond filleに通っていて、担当はmomoさん。あまりレイヤーは入れず、ゆるふわシニヨンをしてもおくれ毛がパラパラ落ちてこないような量でやや重めになるようお願いしています。長すぎると服とのバランスが取りにくく感じるので、いつもカットは微調整程度。小顔効果を狙って前髪は流して巻き、目の上ギリギリの長さになるようにこだわっています。カラーケアとしてウエラのカラーモーションを愛用しています」伊藤杏実さん・160㎝(金融関係勤務/6歳男の子ママ)

あわせて読みたい!

▶︎産後の抜け毛対策は地肌から育てる&上手に隠す!おすすめアイテム12選
▶︎ママの【髪色ハイトーン】実例9選!シンプル派が続々イメチェンしている理由
▶︎仕事後のお出かけに『大ぶりジュエリー』が活躍!甘派ママの愛用品9選

撮影/イ ガンヒョン 、千鶴 取材・文/福島美菜、川原江里菜

元記事で読む
の記事をもっとみる