1. トップ
  2. ヘア
  3. 【お仕事ヘア】“脱ママ感”は『艶っぽまとめ髪』で払拭!簡単に可愛くキマるコツって?

【お仕事ヘア】“脱ママ感”は『艶っぽまとめ髪』で払拭!簡単に可愛くキマるコツって?

  • 2024.4.8
  • 263 views

復職して久々に行くオフィスでは「あれ、なんか疲れてる…?」とは感じさせず、「ママになってさらに輝いてる!」って思われたい!今回は、うなじまわりの“ちょこっと”ケアにフォーカス! 忙しくてもできる簡単&可愛くキマるまとめ髪のコツって?人気ヘアメイク・廣瀬浩介さんに聞きました。

こちらの記事も読まれています

▶︎疲れて見えない秘訣は結ぶ前の仕込み!「おしゃれなまとめ髪」のコツ3選

久々のオフィスではママ感は出したくない 脱ママ感の攻略ポイントは「まとめ髪」

オイル使いがポイント! 忙しい朝に3分でできるおだんご

時間がないときに髪をブロッキングして巻くのは大変だから、4ブロックくらいでOK。代わりに、ドライヤーやコテなど熱を通す前にはオイルをつけましょう。毛先のパサつきを抑えるだけで、見た目の印象は大きく変わります。

 

\使うのはこれ!/

 

HOW TO!

① 1.のオイルを髪に揉み込んで、コテで毛先をワンカール。巻く前にオイルをつけることで毛先にキレイな束感が。
② ゴムでおだんごを作り、毛先を耳下に流して散らす。おだんごを少し崩す。
③ 2.のバームでパラパラする毛は抑え、3.のオイルは適量取り、前髪と後れ毛に束感をプラス。

 

テクスチャーの異なる 毛先アイテムでアレンジ自在

a.整った毛先はシャントリから最善のベース作りを。こってり濃密泡で、使うたびにパサつき、退色したカラーのダメージ補修。No.4ボンドメンテナンス シャンプー250ml¥3,080(オラプレックス)
b.ベース剤としてのしっとりさが秀逸。ドライヤーやコテ前に手ぐしで通しておくと、束感のある毛先に。ウカ ヘアオイルミスト ガールズオンザビーチ50ml¥3,850(ウカ)
c.ポーチに忍ばせたら潰れた前髪の復活や、後れ毛の最終調整にも頼れるレスキュー要員。固めすぎないから重ね付けしても抜け感が残ります。スリーキングスティック15g¥2,530(ジョンマスターオーガニック)
d.前髪や顔まわりに束感が欲しいときに。オーガニック由来で顔・ボディにも使えるから肌荒れの心配もなし。オーセンティック オイル140ml¥5,940(ダヴィネス)
e.VERYでも活躍中のヘアメークアップアーティスト・KIKKUさんプロデュースのインバス・アウトバス両方使えるフォーム。パーマやアイロンの立体感をKEEP。ウヌヌ ニューエイジ150ml¥3,850(ウヌヌ)

プロフィール

西岡成美さん 33歳(6カ月の女の子ママ)
航空会社職員復職予定

廣瀬浩介さん
VERYの表紙でも活躍。トレンドをおさえつつ抜け感のあるヘルシーなヘアメイクで人気。

合わせて読みたい

▶︎【セレモニー】の髪型に!ねじるだけで晴れやか「ひとつ結び」風ヘアアレンジ

▶︎【卒入園・入学】の「ボブ」ヘアアレンジ! ベロアリボンで簡単まとめ髪

▶︎小柄ママは『まとめ髪』でスタイルアップ!“無造作感”が垢抜けのコツ

撮影/木村敦〈Ajoite〉(人物)、五十嵐洋(静物) ヘア・メーク/廣瀬浩介 取材・文/与名本夏愛 編集/井上智明
*VERY2024年4月号「脱ママ感の2大攻略ポイントは手先&うなじ」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。

元記事で読む
の記事をもっとみる