1. トップ
  2. 恋愛
  3. 銀行員に投資を勧められ【1000万円を預けた】50代の母 → 3年後「何か変だわ」後悔することに──!?

銀行員に投資を勧められ【1000万円を預けた】50代の母 → 3年後「何か変だわ」後悔することに──!?

  • 2024.4.8
  • 55035 views

私の知人から聞いた投資の失敗話です。大事な資金を扱うときは、慎重にことを運んだ方がいいと学んだお話でした……。

画像: ftnews.jp

銀行員の持ち掛けた話

私(50代)はある銀行に1000万円、お金を預けていました。その銀行とは付き合いが長く、担当の銀行員さんとは途中で支店が変わったりしながらも、20年来の仲が続いています。

あるとき、その銀行員さんから「このまま預金しているだけではもったいない。いまよりも絶対に儲けられる話がある。」と提案を持ちかけられました。

内容はよく理解できていませんでしたが、すぐにお金を使う予定もなく、信用している銀行員さんが言っているからと、その銀行に置いていた1000万円すべてを投資しました。

不安が募る

銀行員さんの話では「絶対に儲けられる、利益がある、増える」ということでしたが、銀行から届く書類を見ると、最初よりもお金が減っているようです。

「最初は減ってそのうち増えるのかな?」と思っていたのですが、3年経っても減り続ける一方。

さすがに不安になった私は、このとき初めて娘に相談を持ち掛けました。このときの私は投資していることすらあまり自覚がなく、金利のいい預貯金だと勘違いをしていたのです。

娘に相談

娘に相談して内容を確認してもらうと、かなり尖った方法で投資していたと判明しました。「投資に『絶対』儲かるなんて話はない!」と娘にきつく怒られてしまうことに……。

娘はそれからいろんなところに確認してくれて、解約したほうがいいと判断したようで、翌日娘に付き添ってもらい銀行へ行きました。

娘と銀行へ向かい解約の話をすると、銀行員さんから「いま解約したら絶対に損だ。」と言われ悩みそうになったのですが、娘が手際よく解約の話を進めてくれました。

きっと私1人で銀行へ行っていたら解約できなかったと思います。

その後

自分が投資で失敗したことにショックを受けた私ですが、今後どうしたらいいのかと思い信用できる娘に「ほかの投資でいい感じにしてくれ」と頼みました。

すると娘から、
「投資で儲けられるとかお金を増やそうだとか、簡単なことじゃない! お金のことをよく分かってないのに、また他人に預けようとするなんてもってのほかだ!」とまたしても怒られてしまいました。

投資をするためにはいろいろ勉強して知識を蓄えないと難しいですよね。銀行員さんも良かれと思って勧めてくれたのだとは思いますが、投資はもうやめておこうと心に誓いました。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Emi.A

元記事で読む
の記事をもっとみる