1. トップ
  2. レシピ
  3. 半熟卵×あんかけにうっとり。『のっけ卵の青のりあんかけ丼』のレシピ

半熟卵×あんかけにうっとり。『のっけ卵の青のりあんかけ丼』のレシピ

  • 2024.4.8
  • 519 views

忙しい日や買い物に行くのがめんどうなときは、冷蔵庫にあるものでパパッとごはんを作りたいですよね。そんなときは「のっけ卵丼」がおすすめ!

メインの材料は、スタメン食材「卵」×「ご飯」の2つだけ。卵を半熟状にとろっと焼いて、器に盛ったご飯にドン!

これだけでも「のっけ卵丼」ですが、仕上げにとろーりとした和風あんをかけるのがイチオシ。青のり入りのあんにすれば、風味のよい至福の一皿になりますよ。

『のっけ卵の青のりあんかけ丼』のレシピ

材料(2人分)
卵……3個

〈青のりあん〉
青のり……小さじ1/4
塩……小さじ1/4
片栗粉……小さじ1
しょうゆ……小さじ1/4
みりん……小さじ1/2
だし汁……3/4カップ

温かいご飯……どんぶり2杯分(約400g)

サラダ油

作り方
(1)材料の下ごしらえをする

ボールに卵を割り入れて溶きほぐし、塩ひとつまみを加えてよく混ぜる。器にご飯を盛る。

(2)卵を焼いてご飯にのせる
直径20cmのフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、卵液を流し入れる。縁から中心に向かってふんわりとしはじめたら菜箸で数回混ぜ、(1)のご飯にのせる。

(3)あんを作って仕上げる
同じフライパンにあんの材料を混ぜ、中火にかける。混ぜながら煮立て、とろみがついたら(2)にかける。

パパッとラク~に作ったとは思えないほど、幸福感のある一品。「とりあえず卵があればOK」な頼もしいレシピとして、ぜひ活用してくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる