1. トップ
  2. メイク
  3. 【新社会人向け】「頼もしいけど可愛がられる」最強オフィスメイク!プチプラ縛り!

【新社会人向け】「頼もしいけど可愛がられる」最強オフィスメイク!プチプラ縛り!

  • 2024.4.7
  • 280 views
教えてくれたのは…

ヘア&メイクアップアーティスト

邦木奈帆さん

繊細で丁寧なプロならではのテクニックはもちろん、真似できるメイクの提案もお手のもの。タレントとしても活躍する、ハイブリッドアーティスト。

この春から新社会人! メイクを大人にアップデートしなくては!

春から新社会人だけど、オフィスメイクがわからない……!という方も大丈夫。どんなメイクも個性として認められる時代にはなってきたけれど、メイクで頼もしさと愛らしさを印象操作すればきっとスムーズに社会人生活を始められるはず。今日から真似できる、初心者向けオフィスメイクレッスン開講!

プチプラ縛りで選抜! メイク初心者にもぴったりなオフィスコスメリスト

今日から真似できる! 頼もしいけど可愛がられる最強好印象オフィスメイクにトライ!

新社会人には、健康かつフレッシュで元気な印象が必要不可欠! さらに、責任感があり、頼もしく見えるけど、ついついいろいろと仕事を教えたくなってしまうような愛らしさもあるとなおよし。肌にはナチュラルなツヤをのせ、眉毛はきちんと丁寧に描き、チークやリップで愛らしい血色感を出そう。

\失敗しない! 基本のオフィスメイクのやり方/

【STEP1. ベースメイク】

〈1〉BBクリームを顔の中心に置き、塗り広げる

〈1〉BBクリームを顔の中心に置き、塗り広げる

下地やファンデなど、あれこれ用意するのは難しいメイク初心者は、まずは伸びがよく、ツヤが出るBBクリームをゲットするべし。額・目の下・小鼻・口元に少量ずつ置いたあと、ポンポンと手で叩き込みながら塗り広げると◎

オルビス メルティーモイストBB
オルビス メルティーモイストBB

ライト

¥2750

SPF30・PA+++
下地不要で、しっかり肌悩みをしてくれるBBクリーム。保湿力が高く、肌にはツヤが宿る。崩れにくいため、メイク直しがなかなかできない日にも重宝すること間違いなし。美容液製法のため、肌がゆらいでいるときでも安心して使える。

〈2〉ツヤを残しながら、フェイスパウダーを部分的にのせる

メイク崩れを防ぐには、フェイスパウダーが必要不可欠。STEP1で仕込んだツヤを打ち消しすぎないように、部分的にのせるのが正解。目まわり→フェイスライン→髪の生え際→口まわり→鼻まわりの順に、多めについても問題ないところから塗っていく

アクア・アクア オーガニックフェイスパウダーUV
アクア・アクア オーガニックフェイスパウダーUV

トーンアップピンク

¥2860

SPF50・PA++++
肌なじみがよいピンクのフェイスパウダー。新社会人に青白い顔は禁物! 健康的な血色感をプラスすることができる。紫外線カットもしてくれるので優秀。

【STEP2. 眉メイク】

〈1〉細いチップで眉下&眉山から眉尻に短いアウトラインを描く。

〈1〉細いチップで眉下&眉山から眉尻に短いアウトラインを描く。

アイブロウを絶対失敗せずに描くコツは、最初にアイブロウパウダーでアウトラインを描いておくこと。細いチップで一番上の濃いブラウンをとり、眉下に1本、眉山から眉尻にかけて1本、短いアウトラインを描いておこう。

KATE デザイニングアイブロウ3D
KATE デザイニングアイブロウ3D

EX-5 ブラウン

2.2g / ¥1210

頼もしさを感じる、きっちりとした眉毛が描ける王道のブラウンアイブロウパウダー。自眉に近いカラーなので、失敗もしにくい。立体グラデ眉もノーズの陰影も1本で描ける便利なブラシ付き。

〈2〉太いチップでふんわり眉毛全体にパウダーをのせる。

〈2〉太いチップでふんわり眉毛全体にパウダーをのせる。

中間色と濃いブラウンを混ぜ、〈1〉で描いた上下のアウトラインの間を太いチップで埋める。自然につながるように眉頭にもアイブロウパウダーをふんわりのせる。

【STEP3. アイメイク】

〈1〉まずはアイシャドウ。アイホール全体に明るい色をのせた後、目のキワを濃い色で締める。

〈1〉まずはアイシャドウ。アイホール全体に明るい色をのせた後、目のキワを濃い色で締める。

Aをアイホール全体に塗り広げた後、Bの淡いベージュを二重幅よりも少し広めに、目尻から目頭へ指で塗る。Cの濃いブラウンを目のキワに塗る。目尻に少し多めにつけると、より印象が締まって意志のある目元に。

ヴィセ ニュアンス デューイ クリエイター
ヴィセ ニュアンス デューイ クリエイター

BE-2 グレイスベージュ

5g / ¥1320(編集部調べ)

上品な濡れツヤ感があり、トレンド感もありつつ、目がイキイキとして見える。グレイスベージュは頼りになりそうな印象的な目元にも仕上がるので、オフィスメイクにぴったり。

〈2〉涙袋に明るめの色を仕込んでアイシャドウは完成!

〈2〉涙袋に明るめの色を仕込んでアイシャドウは完成!

Aの明るいクリーム色を下まぶた全体に塗った後、涙袋のキワにちょんちょんとDの薄ピンクラメをのせる。涙袋を少しぷっくり見せることで、愛らしさも感じる目元に。

〈3〉アイライナーを黒目の外側から目尻まで少し長めに引く。

〈3〉アイライナーを黒目の外側から目尻まで少し長めに引く。

アイライナーで目元の印象をさらにアップ。まず黒目の外側から目尻よりやや上向きに1本長めに引いた後、目尻との間を埋めて太くする

D-UP シルキーリキッドアイライナーWP
D-UP シルキーリキッドアイライナーWP

グレーカシミア

¥1430

かすれにくく、滑らかな描き心地で、不器用さんでも思いのままのアイラインを描ける。しなやかでコシのある筆が、筆圧のコントロールを容易にし、太いラインも細いラインも思い通りに仕上げる。水、汗、涙に強いウォータープルーフタイプ。

〈4〉アイラッシュカーラーでまつげを上げる。

〈4〉アイラッシュカーラーでまつげを上げる。

アイラッシュカーラーでまつげをくるんと上向きにカールさせよう。アイラッシュカーラーをうまく使うコツは、ひじを上げないこと。まずまつげの根元をはさんで、顔は動かさずに腕を少しずつ下げながら3回プッシュ。

SHOBIDO まつげにやさしいカーラー 標準
SHOBIDO まつげにやさしいカーラー 標準

¥1320

社会人にはちょうどよい、ナチュラルなカールがつくれるアイラッシュカーラー。独自構造の3段プレートと特殊ラバーで、不自然な折れまつげになるのを防ぎ、まつげの根元・中央・毛先まで1プッシュでカールがつく。

〈5〉マスカラはブラック! 左右に揺らしながら塗る。

〈5〉マスカラはブラック! 左右に揺らしながら塗る。

マスカラは王道ブラックがおすすめ。左右に揺らしながら塗ると、しっかりまつげ全体に液がつきやすい

インテグレート マツイクガールズラッシュ フェミニンボリューム
インテグレート マツイクガールズラッシュ フェミニンボリューム

¥1320

パンダ目になりにくいので、メイク直ししづらいときでも安心! ボリューム感のあるふさふさのまつげに仕上げるマツイクマスカラ。お湯で落とせるフィルムタイプ。短いまつげもキャッチして、ボリュームアップ&セパレートするクローバー形状繊維ブラシ採用。

【STEP4. チーク】チークを頬の高い位置にふわっとのせる。

【STEP4. チーク】チークを頬の高い位置にふわっとのせる。

肌なじみのよいオレンジのチークを、ニコッと笑ったときに出てくる頬の一番高い位置にふわっとのせる

ちふれ パウダー チーク
ちふれ パウダー チーク

2.5g / ¥506 ¥550

顔色がパッと明るく見えるオレンジのチーク。内側からにじみ出るような自然な血色感で、ほどよいツヤ感の出るパウダータイプのチーク。どんなアイシャドウやリップにも合いやすい。

【STEP5. リップ】唇にはティントリップを!

【STEP5. リップ】唇にはティントリップを!

社会人はティントリップが安心。チップで唇の内側から外側へ直塗りした後、軽くティッシュオフするとより落ちにくさアップ。

Dinto ブラーグロイリップティント
Dinto ブラーグロイリップティント

281 ラティオ

¥1700

水光が宿ったように明るく発色するテクスチャーで、しっとりみずみずしい唇に。ティントなので落ちにくい。少しくすんだキャラメルピンクが華やかに見せつつ、落ち着いた印象にも。

\完成!/

メイク初心者でも真似しやすい、好印象オフィスメイクのやり方、いかがでしたか? 楽しみでもあれば、不安もいっぱいの新生活かもしれないけれど、自信が出るメイクでまた今日から頑張ろう!

新生活応援プレゼントキャンペーンを4月中旬ごろから開始予定!

VOCE公式X(@iVoCE)にて、「新生活応援プレゼントキャンペーン」を4月中旬ごろから開始予定! 豪華なラインナップでご用意できる予定。詳細はVOCE公式Xにて告知するので、ぜひフォローしてお待ちを♡

関連記事:

  • 新生活にぴったり!春の出会いに最強トレンドメイク【ディオール・アディクションなど】
  • 新生活で好感度UPのために知っておきたい人気のパーソナル診断4選
  • 【新生活】運気の上がるコスメの片付け方・開運収納術

撮影/市谷明美 ヘアメイク/邦木奈帆 モデル/八木夏穂

元記事で読む
の記事をもっとみる