1. トップ
  2. 恋愛
  3. 出産後…退院してすぐアポなし訪問をしてきた義両親→嫁頼りな夫と文句を言う義両親に嫁が”訪問拒否宣言”!?

出産後…退院してすぐアポなし訪問をしてきた義両親→嫁頼りな夫と文句を言う義両親に嫁が”訪問拒否宣言”!?

  • 2024.4.7
  • 15385 views

皆さんは、義両親の行動で悩んでしまったことはありますか? 今回は突然家にやってきた義両親の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 イラスト:23ca

産後に突然やってきて…

主人公が2人目の子どもを出産したときのことです。 退院してすぐ、義両親がアポなしで家に訪問してきました。 1人目の子どものひな祭りパーティーをするために来たという義両親。 事前に何も聞いていなかった主人公は驚愕します。

出典:CoordiSnap

「おかず作れる?買い物行ける?」と主人公を頼るばかりの夫。 主人公は育児で家事もままならない状況のなか、何とか料理を用意しました。 すると料理を食べた義両親が「鶏肉嫌い…」などと文句を言い出したのです。 主人公は頼りない夫と、事前に何も知らせず文句ばかりの義両親にイライラします。 その後、夫に「義両親を家に呼ばないで」ときっぱり拒否宣言をしたのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

夫に対応してもらう

アポなしで来たうえ、文句ばかり言う義両親の相手はしたくありません。 事前に何も伝えない夫も悪いと思うので、義両親の相手や料理の用意は夫に任せます。 (20代/女性)

デリバリーを注文する

産後にアポなしで義両親が来て、料理をすることになったら対応しきれません。 育児や家事で余裕がないことを伝え、デリバリーを注文します。 (30代/女性)

今回は、アポなし訪問をする義両親の対処法をみなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (CoordiSnap編集部) ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる