1. トップ
  2. メイク
  3. 5000円でフルメイク!新大学生の好印象をつくる【プチプラコスメ7選】【2024最新】

5000円でフルメイク!新大学生の好印象をつくる【プチプラコスメ7選】【2024最新】

  • 2024.4.6
  • 325 views
教えてくれたのは…

ヘア&メイクアップアーティスト

邦木奈帆さん

繊細で丁寧なプロならではのテクニックはもちろん、真似できるメイクの提案もお手のもの。タレントとしても活躍する、ハイブリッドアーティスト。

この春、新大学生! 楽しい学生ライフのために早急にメイクを覚えねば!

春から華の新大学生なのに、今まで全然メイクしてこなかった……!という子は全員集合。絶対必要ではないけれど、メイクを覚えればきっとあなたの学生生活はより充実したものになるはず。今日から真似できる、初心者向けメイクレッスン開講!

5000円あれば全部揃う! プチプラとは思えぬ最強プチプラコスメセット

ALLプチプラで、万人から愛される好印象メイクにトライ!

最近は“ツヤで盛る”のがトレンド。ツヤといえばハイライトが思い浮かぶけど、メイク初心者であるならば、まずはベースメイクやアイメイクで自然なツヤを出す方法を覚えることをおすすめ。ツヤが出るベースメイクアイテムを選んだり、まつげをしっかり上げることで目に光を取り込んだりすることで、ALLプチプラでもトレンド感のあるメイクができる!

\初心者も失敗しない! 基本のメイクのやり方/

【STEP1. ベースメイク】BBクリームを顔の中心に置き、塗り広げる

【STEP1. ベースメイク】BBクリームを顔の中心に置き、塗り広げる

下地やファンデなど、あれこれ用意するのは難しいメイク初心者は、まずはBBクリームをゲットするべし。額・目の下・小鼻・口元に少量ずつ置いたあと、ポンポンと手で叩き込みながら塗り広げると◎

キャンメイク パーフェクトセラムBBクリーム
キャンメイク パーフェクトセラムBBクリーム

01 ライト

¥880

SPF50+・PA+++
コンシーラーがいらないほどにカバー力があるが、美しいツヤがのる。とにかく伸びがよいので、手でパパッと塗っても凹凸なくキレイに塗れる。崩れにくく、汗・皮脂・こすれに強い、美容液から生まれたもっちり高保湿BBクリーム。

【STEP2. 眉メイク】

〈1〉細いチップで眉下&眉山から眉尻に短いアウトラインを描く。

〈1〉細いチップで眉下&眉山から眉尻に短いアウトラインを描く。

メイク初心者は、最初にアイブロウパウダーでアウトラインを描いておくことをおすすめ。細いチップで一番下の濃いブラウンをとり、眉下に1本、眉山から眉尻にかけて1本、短いアウトラインを描いておこう。

ちふれ アイブロー パウダー
ちふれ アイブロー パウダー

PK10 ピンク系ブラウン

¥770

アイブロウパウダーは赤みのあるブラウンが入ったものだと失敗しない! ブラウン2色で簡単にベーシックなふんわり眉に。気分によって、その上にアクセントとして一番上の色を加えるとトレンド感のある眉にも。

〈2〉太いチップでふんわり眉毛全体にパウダーをのせる。

〈2〉太いチップでふんわり眉毛全体にパウダーをのせる。

中間色と濃いブラウンを混ぜ、〈1〉で描いた上下のアウトラインの間を太いチップで埋める。自然につながるように眉頭にもアイブロウパウダーをふんわりのせる。

【STEP3. アイメイク】

〈1〉まずはアイシャドウ。アイホール全体にラメをのせた後、二重幅広め&目のキワを濃い色で締める。

〈1〉まずはアイシャドウ。アイホール全体にラメをのせた後、二重幅広め&目のキワを濃い色で締める。

アイホール全体にAのラメを指でのせる。目頭まで広めにのせることで、ハイライト効果も。Bのピンクを二重幅よりも少し広めに指で塗った後、Cのブラウンを大きいチップで目のキワに引く。

セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ
セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ

06 ピーチベージュ

4.5g / ¥748

メイク初心者が最初に買うべきアイシャドウは、絶対失敗しないブラウンピンク系のアイパレット。透け発色のため、塗りすぎ感が出ず、不器用さんでも大丈夫。初々しさ引き立つ、ジューシーで愛らしい目元に。

〈2〉涙袋にピンクを仕込んだ後、ラメをのせてアイシャドウは完成!

〈2〉涙袋にピンクを仕込んだ後、ラメをのせてアイシャドウは完成!

Bのピンクを涙袋の目尻から2/3にのせた後、Aのラメを目頭側の残りの1/3にのせる。涙袋をぷっくり見せることで、かわいらしくきゅるんとした目元に。

〈3〉アイライナーでまつげとまつげの間を埋めた後、目尻まで少しだけ伸ばす。

〈3〉アイライナーでまつげとまつげの間を埋めた後、目尻まで少しだけ伸ばす。

アイライナーでまつげとまつげの間を埋めるインラインを引こう。インラインを引くときのコツは、アイライナーを持つ手の平をあごに置くこと。インラインに自然に繋がるように、目尻にも3mm程度引く。

\あごに手を置くと格段にブレない!/

あごに手を置くと格段にブレない!
ちふれ ジェル アイライナー
ちふれ ジェル アイライナー

BR30 ダーク ブラウン

¥660

まつげの間をうめやすい太芯タイプのペンシル。芯がとろけたような発色で、するする描けて目元をくっきり際立たせる。メイク初心者には、ブラックよりも濃いめのブラウンのほうがなじみやすく使いやすいのでおすすめ。

〈4〉アイラッシュカーラーでまつげを上げる。

〈4〉アイラッシュカーラーでまつげを上げる。

アイラッシュカーラーでまつげをくるんと上向きにカールさせよう。アイラッシュカーラーをうまく使うコツは、ひじを上げないこと。まずまつげの根元をはさんで、顔は動かさずに腕を少しずつ下げながら3回プッシュ。

\腕を上げないほうがしっかりカールする!/

腕を上げないほうがしっかりカールする!
ロージーローザ まつ毛カーラー
ロージーローザ まつ毛カーラー

¥352

破格の値段にもかかわらず、自然なカーブでまつげをしっかりカールアップ。替えゴム2個付き。

〈5〉マスカラをまつげの根元から毛先までジグザグ塗り。

〈5〉マスカラをまつげの根元から毛先までジグザグ塗り。

マスカラでまつげの印象アップ! まず目が粗い方のコームでまつげの根元から左右に揺らしながら塗る。目頭のまつげはマスカラを立てて使うとまぶたにつきにくく、失敗しない。

セザンヌ 耐久カールマスカラ
セザンヌ 耐久カールマスカラ

5.0g / ¥638

コームが細く、初心者でも失敗しないうえに、パンダ目になりにくいのでお化粧直しいらず。グレージュは目ヂカラをしっかり出しつつも、トレンド感のある目元にもしてくれるので、1本持っておくと便利。

【STEP4. リップ】リップを唇の中心からポンポン指塗り。

【STEP4. リップ】リップを唇の中心からポンポン指塗り。

直塗りでも全然OKだけど、オシャレなグラデーション塗りがしたいなら、まずリップを指にとって唇の中央にちょんとチップをのせよう。指で中央からなじませていくと自然なグラデーションに

セザンヌ ウォータリーティントリップ
セザンヌ ウォータリーティントリップ

P1 コーラルブーケ

¥660

塗った瞬間からみずみずしいウォータリーなツヤが魅力のリップ。濡れツヤ感があるのにグロスのような膜感を感じることなく、ペタッとすることもないテクスチャー。

\完成!/

5000円以内でも、かわいい好印象フェイスはゲットできる! ぜひ真似してみてね。

新生活応援プレゼントキャンペーンを4月中旬ごろから開始予定!

VOCE公式X(@iVoCE)にて、「新生活応援プレゼントキャンペーン」を4月中旬ごろから開始予定! 豪華なラインナップでご用意できる予定。詳細はVOCE公式Xにて告知するので、ぜひフォローしてお待ちを♡

関連記事:

  • 【新大学生】が揃えるべきおすすめ初心者コスメ7選!基本の垢抜け好印象メイク【2024最新】
  • 新生活にぴったり!春の出会いに最強トレンドメイク【ディオール・アディクションなど】
  • 新生活で好感度UPのために知っておきたい人気のパーソナル診断4選
  • 【新生活】運気の上がるコスメの片付け方・開運収納術

撮影/市谷明美 ヘアメイク/邦木奈帆 モデル/八木夏穂

元記事で読む
の記事をもっとみる