1. トップ
  2. お仕事
  3. 同僚「妊娠したんですぅ♡」周り「ハァ?!」妊娠報告にドン引き!→ ナント、彼女は職場のトイレで?

同僚「妊娠したんですぅ♡」周り「ハァ?!」妊娠報告にドン引き!→ ナント、彼女は職場のトイレで?

  • 2024.4.6
  • 57357 views

職場に妊娠報告を行うタイミングって難しいですよね。
今回は知人女性から聞いた、同僚のA子が職場で行った驚きの妊娠報告エピソードをご紹介します。

妊娠した同僚女性のある行動で、職場が大混乱!

画像1: 妊娠した同僚女性のある行動で、職場が大混乱!
画像2: 妊娠した同僚女性のある行動で、職場が大混乱!

たった今、妊娠が分かったことを知り、お祝いよりも戸惑いの方が大きくなってしまった私たち。よく見ると、A子の手にはなんと、会社のトイレで検査したと思われる使用済みの妊娠検査薬が握られているではありませんか──!
それに気付いたとたん「えっ、尿がかかったものをもってくるか?!」「い、今って勤務中だよね……」と、そこにいた全員が驚きで真っ青に。

見かねた先輩社員が「そういうことは安定期に入ってから報告した方が......」と言うと、A子は「えっ!? 祝福してくれないなんて! マタハラ! 仕事辞めます! ひどい〜」とキィキィ大騒ぎ。

その後、さすがに早まったと思ったのか「マタハラの件を謝罪してくれるなら、退職を取り下げる」と言ってきたそうですが、元より勤務態度に問題があったため、結局そのまま自主退職となりました。

妊娠を早く確かめたい気持ちは分かります。そして妊娠が分かり、嬉しくてつい誰かに言いたくなる気持ちもよーく分かります。
ただ、妊娠というのは、人によってはとてもデリケートな問題でもあり、ましてや検査薬で妊娠が判明したからといって、すぐに職場のみんなに伝えるのは避けたほうが良いのではないでしょうか……。大切なことだからこそ、伝え方をよく考えてから行動するべきなのかもしれません。

ftnサイトでは、このストーリーの完全漫画版も公開中! お見逃しなく。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:べこもち85
ltnライター:江田愉子

元記事で読む
の記事をもっとみる